
混合ミルク量について相談です。母乳とミルクのバランスや一度の食事量について不安があります。周りの意見も聞きたいです。
もうすぐ2ヶ月の女の子のママです。
混合ミルク量について質問です🙇♀️
現在、母乳(10分〜15分ずつ)→足りない時はミルクをあげています。
割と母乳は出がいい方ですが、午後になると頻繁に
欲しがり泣くため、混合のしっかりした食事(3時間おき)の間にも、欲しがるときはちょこちょこ母乳はあげています。
先日生後1ヶ月すぎに保健士さんが来た時に、
50g/日は増えているから、ミルク量はキープか減らしてもいいくらいかな?
と言われました。
娘の体重は約5キロほどですが、そのぐらいの月齢で
体重のお子さんは、一度の食事量🍼、
母乳とミルクでどのくらいの量あげていますか⁇
ちなみに、この時の指導で一度の食事量が
100〜120くらいでいいのでは?と言われましたが
なんだか足りなさそうで、周りのお母さん方からも
「もっと沢山飲ませてだ気がする〜!」
と言われたり....。
個人差はあると思いますが、
初めての育児で感覚がわからず、色々な方の
体験を聞けたらな、と思います🥲🌿
- k i h o(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢です🙌😊
私も1ヶ月すぎに50超えてるから完母で、ミルクはオヤツ程度と頻回すぎる時に。と言われました。
moeさんとほぼ同じ様な感じです🙌
ちなみにミルク足す時はだいたいですが、120〜130くらいになる様にしてます。でも途中で飲まない時もあって、結局母乳欲しがるので😓足りない時は母乳あげてます🙌
k i h o
お返事、有難うございます🙇♀️
やっぱりそのくらいですよね💦うちだけじゃないと、安心しました💦
最後に結局、母乳は
本当わかります🥲
飲むんかい!!!って、いつもツッコんでます笑
欲しがってたらあげるべきですね😊