
子どもが幼稚園で問題行動が増えており、親御さんに報告するべきか、先生に任せるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
アドバイスください。
子どもが幼稚園でスプーンを投げられたや
コップで叩かれたと言っていて、
最近そういう頻度が増えてきました。
先生からもふざけていて○○くんに
腕をガリッとされてしまって…すみません。
と、先生からも報告がありました。
先生には一応その場の状況を
確認して聞くんですが、
そうゆう時って向こうの親御さんに
伝えたもらったほうがいいんですか?😭
先生に任せておいたほうがいいですか?
また、皆さんはどうしてますか?
- 𝕙.𝕟 ✲゚(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はるな
私だったら相手の親御さんに伝えるか伝えないかは、幼稚園の方針があると思うので、園にお任せします。
毎回同じ子にやられているんですか?💦

はじめてのママリ🔰
うちの園では怪我をさせた側には伝えないようです🥲
先生にお任せしていますが
あんまりにも度が過ぎると先生に相談します🙌
-
𝕙.𝕟 ✲゚
回答ありがとうございます!
そうですよね😭
そうゆう園が多いですよね、
私はそれが嫌なので怪我をさせたら
教えてくださいと伝えてますが
なぜ、させた側には
伝えないんですかね?🤔💭- 6月16日

🧸
私なら、
その現場を見ているわけではないので
先生に任せるのが
良いかなーと思います😭
ですが、
先生がたいして何も対応してくれてなくて
お子さんへのそういったことが
続くとかなら
上の先生に電話で相談します😭
-
𝕙.𝕟 ✲゚
回答ありがとうございます!
そうですよね😭
私もその場を見てないので
先生におまかせしてました。
逆の立場もあると思うので💭
先生はその場を見ていたら
仲裁に入ってるみたいですが
園児が多いので目が行き届く
範囲が狭くてそれも不満点です😣- 6月16日
𝕙.𝕟 ✲゚
私が書くのは毎度同じ子です。
4月に入園したばかりだし
子ども社会もあるので
あまり私が過度に関わるのは
違うのかなと思うんですが😭
旦那に相談すると
向こうの親に先生から
伝えてもらおうよ、と
言われたので視野には
入れてるんですが😭
でも子供同士のことなので
成長の過程かなーとも思ったり。
𝕙.𝕟 ✲゚
誤字すみません😭
《私が聞くのは》です!
回答ありがとうございます。
はるな
毎回同じ子だと嫌ですよね。
しかもスプーン投げるとかコップで叩くなんて💦
相手の親御さんから直接謝罪がほしい、ということなら伝えてもらうのもアリだと思います。
そうでないなら担任の先生に相談、解決しないようならもっと上の先生に相談ですかね🤔
𝕙.𝕟 ✲゚
ありがとうございます。
そうですよね😢
でもうちの子だけにしている
わけじゃないみたいで( ߹꒳߹ )
難しいところですよね、、、
ママ友がいないので皆さんは
どうしてるのかと気になりました。
今のところ先生に
任せてみたいと思います😢