
旦那が休みの日に息子と遊ばず寝ていることに不満を感じています。妊娠中で辛いので、もっと一緒に過ごしてほしいと思っています。
今週は、今日のみがお休みの旦那。
普段帰りも遅いです。
息子は日中幼稚園に行っているので、
息子が旦那と一緒に過ごせる時間はすごく限られています。
今日は午前保育なので、お昼前には帰って来たのですが
旦那はお昼ご飯を食べてからずっと寝ています。。
どうして一緒に遊んであげないのかなぁーといつも
モヤモヤします。。暇さえあれば寝ています、、
私が求め過ぎなのでしょうか😢
今妊婦で大分しんどいので、尚更相手してほしいのに💧
- xo
コメント

Ⓜ︎
普段帰りも遅くて、今週今日だけお休みなら私なら今日は寝かしてあげますかね😵
普段は週2休みぐらいなんですか?

ママリ🐤
休みが週1回だと疲れてるのかもしれませんね。うちも平日休みなのですが、夕方寝ちゃったりします😓一番相手してほしい時間に…。
長時間でなくても少し遊んであげてほしいですよね。
今これが好きみたいとか、お子さんの様子を伝えたりするのはどうですか?
-
xo
疲れているから仕方ないと
理解してあげたいと思いながらも、いつもいつもなので大目に見れなくなっているのかもしれないです💧
もうすぐ2人目が産まれるので、尚更不安で。。💦
起こしたりしますか??
もう起こすのもイライラしちゃって。。😓
そうですね、、伝えたり、私が今思うように動けないのでこういう遊びをしてあげてほしいなどお願いしているんですけどね、、眠気に負けてしまうようです😭- 6月16日
-
ママリ🐤
いつもだとイライラしてしまうの分かります!私は起こしたりします😅とりあえず寝かせてますけど、ある程度寝たらご飯だよとか出かけるよとか起こします。
こどもといられる時間の貴重さをアピールするとかですかね?- 6月16日
xo
週二だったり、1日だったりです💦でも週二だろうが、1日だろうが、寝てることばっかなんです。。あとは家でも仕事しているか、ケータイ触っているかで。。
遊んであげたら?と私が言わないと自分から遊ぶことはほとんどないんです💧
息子と2人で公園へお出かけも産まれてから数える程度です。。