※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃぴー
家事・料理

が、一人で仕事家事育児を全部こなすとどんな生活になるのか少々不安に…

離婚後お世話になった実家を出て、この度新しく家を借りて住むことになりました。が、一人で仕事家事育児を全部こなすとどんな生活になるのか少々不安になってます(^_^;)

シングルマザーの方やフルタイムで働いてるママさん、一日の家事や生活のスケジュール教えて下さい‼
洗濯や料理、お買い物などはいつどのようにしてますか? 効率の良い方法やちょっとした工夫を何でもよいのでぜひ聞かせてもらえたら嬉しいです(*^^*)

コメント

ひろみ

私はシングルで出産しました。

まず仕事は朝8~5時の残業なしで働いてます保育園には7時半に預けるのでバタバタ!
クタクタで帰宅したらお風呂、ご飯となりますが子供が小さいので離れてくれず大変です。
どんなに疲れていても寝不足でも体調が悪くても自分しかいないので頭痛とかは泣きたくなりますね~

買い物は週末にまとめて買い足りないものだけを買い足す形にしています★
洗濯は朝派でしたが夜になりました(子供が寝てから)
お弁当の下ごしらえも三男が寝てからです。
夕飯は今のところ三男だけ優先で済ませ私は10時過ぎてからです高校3年生の子がバイトしていて10時過ぎに帰宅なので…

年のせいもありますが毎日がハードですσ(≧ω≦*)
それでも3人の子供はそれぞれ可愛くて(*^▽^)/★*☆♪

  • ひろみ

    ひろみ

    家の子は朝が早起き(三男)なので寝かしつけてから自分のお風呂とかやりますょ❗
    木・金までくるとMAXに疲れが蓄積されてきます。

    • 9月12日
  • きゃぴー

    きゃぴー

    返信ありがとうございます(*^^*) 目まぐるしい毎日を送っていますね(>_<)ほんとお疲れ様です‼
    洗濯はやはり夜のほうがいいみたいですね! 最近仕事の疲れか子ども寝かしつけながらいつの間にか寝てしまっていることが多くて(>_<) 子どもが寝た後が家事の頑張りタイムと気を引き締めなきゃと思います。

    • 9月13日
  • ひろみ

    ひろみ

    お互いに頑張りましょう(*^▽^)/★*☆♪

    子供の寝顔と笑顔で疲れがリセットされますよ❤

    • 9月13日
きゃぴー

そうですね‼ほんと子どもの笑顔は宝ですよね♪ ひろみさんのおかげでやる気わいてきました(^o^) お互い頑張りましょう!