
コメント

ダイアナ
私もよく主人に当たりました。
もし、なんでしたら、家事は無理せず、休める時に休んで下さい。生後2ヶ月、確かに夜泣きが盛んな月齢ですね。大変ですが、あまり力まず、肩の力抜いて過ごして下さい。
ダイアナ
私もよく主人に当たりました。
もし、なんでしたら、家事は無理せず、休める時に休んで下さい。生後2ヶ月、確かに夜泣きが盛んな月齢ですね。大変ですが、あまり力まず、肩の力抜いて過ごして下さい。
「旦那」に関する質問
好きと依存の違いはなんでしょうか 私は旦那に依存してしまっています。 私は旦那が趣味で子供が寝たあと一緒に遊ぶのが好きです。 どこに行くにも旦那がいて欲しいと思っています 旦那が出かけると不機嫌になってしまう…
1人目は旦那さん立ち会いして、2人目は立ち会いさせなかった方いますか?? まだ2人目妊娠もしていないんですが、旦那に言われた言葉が忘れられなくて2人目は立ち会いさせない!と言ったんですが、、😹
旦那についてです🤨 うちの旦那は基本的なこと?が出来ない人で、 例えば犬の散歩で小さな道路では白線の内側ではなくもはや車道を歩いたり、ご飯を食べる時は左手は皿を押さえるどころかテーブルの下。娘の前でもそうで…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆき
コメントありがとうございます。
アリアーネさんも当たる事あったんですね😖
無理せず、日中はのんびり過ごしたいと思います。
ダイアナ
そうです。母親だって、休息は必要です。ただ、当たってしまったら、ちゃんと訳を話して、誤って下さいね。
ゆき
そうですよね。気を付けます。