コメント
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
大まか過ぎてどう答えたらいいのか、わかりませんが(●︎´-` ●︎)
うちのお隣に中国人の方が引っ越してきましたが、外に出た時たまたま会っても決して相手から挨拶してくれることはありません。私が挨拶しても、凄く感じが悪い対応です。挨拶は凄く大切だと思います(´v`)
オガオガ
日本は長いですか?この頃外国の方が多くなって気付いたのは、ちゃんと並ばない事です。日本人は並ばないのを嫌います。
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
13年ですが、並ばないって言うは物をちゃんと並ばないでしょか?すみません!- 9月12日
-
オガオガ
長いのですね!旦那様は日本人でいらっしゃいますか?
並ぶと言うのは、順番を待つと言う事です。- 9月12日
-
ひなママ
はい、日本人です!
分かりました。ありがとうございます(*^o^*)
あと近所付き合いどうしたらいいですか?
教えてくださいm(_ _)m- 9月12日
-
オガオガ
近所付き合いは、挨拶(と軽くお辞儀)ですね。後、ご迷惑をかける時(工事などでの騒音)は何かおっしゃった方が良いですね。子供さんが夜泣きでご迷惑をかけた時もです。
- 9月12日
-
ひなママ
挨拶大切ですね!
分かりました!遅い時間ありがとうございます(*^o^*)- 9月12日
れいな
みんながみんなそうとは限らないと思うのですが、食べ方が汚いのが気になります(´・_・`)
ファミレスなどでも床に食べ物を溢したり、机もぐちゃぐちゃ…なんてことはだいたい中国時の方に多いです( ꒪⌓꒪)
ファミレスで働いている時片付けが毎回大変でした😱
あとは大声で電話?が多い気がします!
電車の中でもスーパーでもどこでも所構わずスピーカーにしてiPhoneを片手に持って話してるイメージですかね(´・_・`)
今挙げたことは不快に思う人が多いかなって感じます💦
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
他人に迷惑かける事ですね(~_~;)
私も飲食店で働いた事が有りますので、凄く分かります!- 9月12日
退会ユーザー
他の方々もおっしゃっていますが、挨拶は大切だと思います。
あとは挨拶するときやお話する時にニコニコして下さると、こちらも安心します!
私が出産した時に、同じ病院にいた中国人のママさんがとても穏やかで、ニコニコとお話をしてくださってとても嬉しかったです!
日本人も中国人も関係ない事ですが、初対面って誰だって緊張しますものね!
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
やっぱり挨拶は大切ですね!
分かりました、ありがとうございました(*^o^*)- 9月12日
ジョー母さん
中国のかたは
私の知り合いのかたは
人のことに対して
かなり厳しい評価をすることが多いみたいなので
オブラートにつつんで
お話ししたりするといいですね。
私は中国の方とは
疎遠になりました。
あなた太ってる
なぜ痩せない?
痩せないとおかしいよ
などストレートにいってきました。その人だけ?かもしれませんが
主人の知り合いの方も
見栄っ張り
だといってました。多分私たちが知ってる人が
夜のお店の人たちばかりなので
そうなのかもしれませんが
嘘が多いですね。ばれる嘘をつかれすぎましたし
中国ではなんとかだとか
中国の話ばかりされて
よくわかりませんでした。
お人柄だとはおもいますが
中国の方はいがいと物事をストレートにいうなと
私個人の感想です。
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
分かりました!ありがとうございました!- 9月12日
ぱんや
ひなママさんはそんなことないかもしれませんが...
仕事柄中国人の方を何人か拝見していたのですが、時間にルーズな方が多いように思います。遅刻してきても特に気にされてなかったり😅
日本は時間にうるさいと思うので、時間を守るのも大事かと思います😊
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
時間も大切なので、ちゃんと守って欲しいですね!
分かりました!ありがとうございました(*^o^*)- 9月12日
ひなママ
回答ありがとうございます!
挨拶大切ですね!
うち今年マイホーム購入したので、近所付き合い悩んでます!
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね!おめでとうございます(´v`)とりあえず会ったら挨拶でいいとおもいます!無難なのは、今日暑いですねー。寒いですねー。の天気の話ですかね(●︎´-` ●︎)
ひなママ
ありがとうございます!
いつもこんにちはだけ言ってるけど、もうちょっと話した方がいいですね;^_^A
遅い時間ありがとうございます(*^o^*)