
旦那が喫煙者で、子供に影響が心配。服に臭いがついて接することも。他に何か対策が必要か考え中。義実家や実家に喫煙者がいる場合、どうしているか気になる。
旦那が喫煙者です。(妊娠前は私も喫煙者)
子供が生まれてから、タバコの煙や臭いが気になる事を伝え、吸う本数は減りました。
家で吸う時は歯磨き・お風呂前のようですが、そうではない時もあるため、服等に臭いが付いたまま、子供と接してます。
結構吸う旦那だったので、私が言ってから本数を減らしてくれたのは、すごく分かっています。
でも、子供の事を考えると…と思うと他にも何かやってもらうべきなのか(吸った後は着替えるとか)
でも、旦那に言えても、義実家・実家で喫煙者がいる場合はどうしてますか?
義両親が吸った後に抱っこは、やはり我慢しかないですよね?
みなさんはどうされていますか。
- ききらら(8歳, 8歳)
コメント

R.Rmam
あたしも喫煙者です。
お子さんの事を考えての悩みだとは思いますが。。。
ママさんも元喫煙者ですよね?
旦那サマの努力(本数減らす等)をまずは褒めるというか…凄いね!!って気持ちになってあげたらいかがですか?
世の中喫煙者にとって肩身が狭くなってます。。
安心する我が家でも「本数減らして!吸ったあとは着替えて!!」って…。窮屈になりますよね。。
これはあたしが感じたことなのでアドバイスにもなってないですが…。
申し訳ありません。

退会ユーザー
うちも元喫煙者なので、
あまり旦那に強く言えないです💦
本数も減らして家でも自分なりに
考えて吸ってくれてるなら
目をつむります(;・∀・)
着替えるとまではいかなくても
ファブリーズや、ハイジアなどを
シュッシュしてからとかでも
やはり気になりますかね?😣
-
ききらら
シュッシュするのも、1つの案ですね。
検討してみます。- 9月12日

ちあきち❤
うちも旦那喫煙者、私も元喫煙者です。
旦那には吸った後は必ず肘まで手洗い+うがいをしてもらいます。吸った後も吐く息に毒ガス(笑)が含まれるため、吸った後30分は娘に近付いてほしくないですが、ちょっと可哀想なので気付かれない程度に距離をとります(笑)。
義両親は…さすがに同じ部屋で吸ったりされたら相手が誰だろうと逃げますが、手が汚いとかはひたすら我慢でこそっと娘をあとで拭きます(^^;
-
ききらら
旦那以外の家族が吸った後、抱っこした場合、息気になりませんか?
- 9月12日
-
ちあきち❤
なりますよ~なるべくすぐ抱っこされないよう話題をそらしたりします。それでも抱っこされたら、今だけのことだし…と耐えます。気分的には嫌ですが、たまにのことで害は出ないと思いますし。
- 9月12日

MYTNS
私も旦那も喫煙者でした!
妊娠してからは、本数をへらしています!!
車でも禁煙車にしました!!
タバコの後、お子さんが指を舐めたりしたらいやですよね…
旦那にはなるべく手を洗って清潔にしてもらってはどうですか??
実家なら、言えますね…
義実家では我慢しますかね…泣
-
ききらら
実家ではどなたか吸っていますか?
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
同じく夫が喫煙者です。煙草は外で吸って貰ってますが戻ってくると息が臭いし歯磨きなんてしても中から臭いですよね。
臭う時は子供に触れさせません…本当は喫煙後何時間も有害物質を吐き続けてるんですよね。
妊娠中から何度も何度も何度も煙草について言いましたが辞めてくれず。義母からも言ってもらいましたが本数は減っても辞める気は無いようです。
半年の今も毎日煙草の嫌味を言って、今では私と子供が起きてる間は吸わなくなりました。朝早くと寝る前に外で吸ってるようです。
自分以外の人に言ってもらうのも良いかもしれません。実家に喫煙者がいますが訪問の時には吸ってませんでした。もし吸い始めたら、外に出ます…。夫以外には言えないので避けるしか出来ないです。

MYTNS
父親だけです。
たぶん母親がすごく注意すると思います!
たまに集まる兄二人です!
奥さんらは吸っていないので…
ききらら
アドバイスありがとうございます。