
コメント

関西のみゆママ
離婚原因は何でしょうか??
こちらが不貞行為などなら証拠集めした方が良いです。暴言、暴力等なら日記などに言われたこと、されたことを記載していくと強くなります。
家は結婚してから主さん名義での購入なら、離婚後に財産分与でもめます。その家はどーするつもりですか??住むつもりなら旦那へ現金にて分与分を渡すことになりますし、売るなら半分づつ、旦那へ名義変更するなら主さんが現金にてもらうかんじになるかな。
カードローンは…何のものによるかにも関係します。個々が自分のためだけの勝手な負債なら分与されません。夫婦の負債ならこちらも分与です。
離婚時の分与って現金があるなしに現金ですぐに用意しないとならなくなることが多いので…要注意です
かすママ
なるほど!詳しく、また分かりやすくありがとうございます!
旦那の暴言、暴力ですね。
日記はさっそく始めたいと思います!
家はあたしの名義で、結婚後買っている為、住むにしろ売るにしろ財産分与になりますかね…
カードローンは全て、名義は私ですが…
使用目的は夫婦2人です!
ちなみに、結婚前のものはどうなりますか?
たとえば、私の場合は車です。
私名義で、結婚前に購入しています。
旦那は免許がないです。
関西のみゆママ
結婚前の財産は関係ありませんので分与の必要性はありません。ただし…契約のみ結婚前でもローンを結婚後に払っていたのならその分は分与対象となってしまいます。
諸々の財産については旦那側がどこまで請求してくるか…にもよります。細かく請求されてしまったら分与せざるしか無いのですが、現金や家等しか上げてこなかったら「金輪際財産請求はしない」と約束してしまえば後々されることもありません。
あとは…婚姻期間が長かったのであれば旦那の退職金、保険金なども分与として扱われることもあります。
かすママ
なるほど!
ありがとうございます!
なぜかこちらが損してる感じがしますね。
ちなみにすみませんもう一つお願いします。
カードローンは名義が私の為、離婚後も引き落としは私の口座になります。
その場合は、分与した旦那の払うべきお金は私が現金で貰うという事ですか?
関西のみゆママ
離婚成立時の分与額で計算して、資産も負債も総計にて現金でもらう形となります。
口座などは関係なく、そのもらった分で一括返済しようが、その後も分割返済しようが自由です。
ただし…家を主様が住み続けると考えると、旦那様へ相当額の現金にて支払いが生じます。その分からカードローン負債分を相殺したとしても…主様がローンは払い続けることになるかと。
かすママ
詳しくありがとうございます!
家に住み続けなければ、売却出来た場合ですが…
1000万で売却出来たとして、500万ずつ分けたとします。
しかし、ローンがまだ1000万残っているとした場合、
その分与した500万を旦那から貰い全額返済出来るという感じでしょうか?
関西のみゆママ
この場合現金で一括となってしまうと主様が大きな負債を手にすることになるかと思います。(家のローン、カードローン+現金支払い分)
例えばですが…お子さまの養育費を1月30000位で二十歳までとしたら…1000万程となるので、養育費を支払わなくて良いので財産分与はなし!って決めてしまうのもありかもですね。その辺りは主様が諸々の計算をして一番都合がいいのを算出するのがいいかと。
DV系統だと離婚を押し進める理由にはなりますが、慰謝料は正直難しい(旦那様が認めたらもらえますが)と思います
関西のみゆママ
売却した場合は、売れた額から残額を引いた分を分与です
かすママ
なるほど!
養育費はいらない代わりにっていうのも確かにありですね。
家に関しては大体分かってきました!が…
今の家は中古で購入して、リフォーム代など含め1500万ほどでローンを組みました。
まだ1年も経っていないので、ローンはほぼ残ってます!
1500万で売却出来れば、分与はなし!
1000万なら、500万を分与して250万ずつになり、250万を旦那に現金で支払う形になるという事で合ってますか?
そうなると、残りのローン250万も私が背負う形になりますよね?
関西のみゆママ
1500万残っている
1000万で売却
の場合ですと、500万分のローンを主さんが払い続け、250万を現金で渡すことになります。ローンが250万へ減ることはないです。
慰謝料としてローンを払い続けるから分与としてもらうって言うのも通じたらありですよ♪
かすママ
すみません。私が書き間違えました。
500万ですね!
総額750万も払わなくてはならないなんて、なんか旦那が得してますね…
かすママ
名義や口座が私でなければ、良かったですね…泣
関西のみゆママ
得かどうかは解りかねてしまうのですが…大きな金額を背負う方にはきついですね。現金一括用意となると簡単ではないので。
口座や名義がどちらだったから…は関係ないですよ。口座を変更してもらう話し合いをすることも可能ですし。
遺産相続もこんな感じなので…税金の現金用意が難しく売却を選ぶ方が多かったりします…
かすママ
旦那は家は失うけど250万を手にする。
私は、家を失った上に、250万と残りの500万を支払う。
絶対に不公平に思えます!
私が250万現金で貰う側になりたいです!
関西のみゆママ
ならば…名義を変更して払ってもらう形をとっても良いです
カードローンの残額は勿論250万の現金から相殺となりますが、こちらもローンのみ残ってしまうので…
もし名義変更が厳しいなら養育費を一括でもらうってことも可能です。
関西のみゆママ
あれ?間違えました
売却後ローンが500万残ったとしたら、その残金返済は現状主さんですが、250万を旦那から現金でもらえるんですよ!
負債分の分与ですから、相手に残額の半分を払ってもらわねばです
かすママ
そうですよね?
あたしが貰うのですよね?
250万ずつ負債を抱えるわけですから!
そして、カードローンが200万くらいあるのですが、こちらも100万ずつ分与して、100万旦那から貰う形ですよね?
関西のみゆママ
相手から残った分を相殺して現金でもらえます。
もらった分と同じだけローンは残ってしまいますが…
かすママ
そうですね!貰った分は残りますが、それはしょうがないですもんね。
しかし、本当に結婚は簡単でも離婚はめんどくさいですね…
旦那は現金もないですし、ブラックなのでどこからも借りられないと思いますので現金一括で250万プラス100万など到底ムリと考えます。
関西のみゆママ
相手がどの様に現金を用意するか…は気にしなくて言いそうです(笑)現金にて一括支払いにすると決まったことなら、払わない事は不可だし、どの様に用意したとても期日までに払うことが約束ごとなので、それまでの過程で借り先がないとかはこっちには関係ないことと家庭裁判所で言われました(笑)厳しいことですが…。なので、養育費をも分割だと支払いが怪しければ一括支払いにして相手も承諾したら何百万と現金にて支払いとなります
かすママ
なるほど!
凄くよく分かりました。
離婚をするにあたってなんの知識もない為不安だらけなので、慎重に進めていきたいと思います!
本来なら、養育費も慰謝料も全てふんだくってやりたいです。
その為に、今コツコツ言われた事やヤられた事を日記にしてます!