※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の睡眠について相談です。22~1時に寝て5時間寝ることが多いですが、これは普通でしょうか。夜は21時に寝かせた方がいいでしょうか。皆さんはどのような感じですか?

三ヶ月の男の子のままです。 
完母でほしがるときにあげるので
昼間は2~3時間起きに起きます。
夜は決まった時間に寝ますか?
うちの子はだいたい22~1時の間に
寝はじめると5時間くらい寝るようになったのですが
そんなもんなんでしょうか。
もちろん個人差があるので一概には
いえないでしょうが、
これから徐々にためてねるのであれば
夜は21時とかにはねかせたほうがいいのかなと
これからのことがよくわからなくて、、。

睡眠や起きる時間など
みなさんはどのようなかんじですか?

コメント

めろ

寝る時間とお風呂の時間は大体決めています!
お風呂は20時、暗くして寝かせるのは21時くらいです!
朝まで寝てくれる時もありますし、起こされることもあります!

  • yu

    yu

    お風呂はいる時間に
    ねていたら
    おこしますか??
    寝る時間には寝なくても
    授乳して、暗くする環境にはしているのですが。

    • 9月12日
  • めろ

    めろ

    私の場合は起こしています!ぐずったりして授乳していると寝ちゃったってこと結構ありますがお風呂に入れないとリズムが少し崩れてしまうのでお風呂に入ったら寝るをインプットさせています!

    • 9月12日
*sa..ma..ha*

お風呂に19:00までに入れて、そこから授乳して寝かしつけてだいたい20:00〜21:00ぐらいには寝るようにリズムつけてます*

そこから長ければ7時間ぐらい寝てくれますが、日によって4.5時間で起こされることも!
朝はだいたい7:00前後ぐらいまでには起きるかなーという感じです!

  • yu

    yu

    お風呂の時間にねていたら
    おこしてますか??

    • 9月12日
  • *sa..ma..ha*

    *sa..ma..ha*

    19:00までに!という感じなので、子どもの機嫌見ながら入れるタイミング決めてます!
    なので、17:00ごろ入ることも…笑

    19:00過ぎても寝てる(;´Д`)とか、タイミング外すこともたまにあります(;´Д`)そーゆうときは無理にお風呂入れません(*・∀・)

    • 9月12日