いくみ
どうしてもエルゴでおんぶしたいとかなら別ですが、しろくま堂の、昔ながらのおんぶ紐なら、4ヶ月からおんぶできますよ(*^^*)
ママリ
5ヶ月から短時間で使いました!
完全に自己責任ですが😅
体重7.8キロとか一歳前だったので…待てなくて💦
6ヶ月過ぎて腰もしっかりしてからは普通に使ってました!
ママリ
長男4ヶ月で8キロあって
身体大きかったので
もうエルゴでおんぶしてました!!
年子でお姉ちゃんがいたので
おんぶしないと無理でした💦
いくみ
どうしてもエルゴでおんぶしたいとかなら別ですが、しろくま堂の、昔ながらのおんぶ紐なら、4ヶ月からおんぶできますよ(*^^*)
ママリ
5ヶ月から短時間で使いました!
完全に自己責任ですが😅
体重7.8キロとか一歳前だったので…待てなくて💦
6ヶ月過ぎて腰もしっかりしてからは普通に使ってました!
ママリ
長男4ヶ月で8キロあって
身体大きかったので
もうエルゴでおんぶしてました!!
年子でお姉ちゃんがいたので
おんぶしないと無理でした💦
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月 強めの咳と熱が7.6あります。 ミルクは飲めていて、現在は寝ています。 朝一に、病院受診で大丈夫でしょうか? 保育園ではインフルかなり流行っています。涙
生後6ヶ月の子供がいます。5ヶ月で夜中4.5時間寝てくれることが増え、夜間授乳も1-2回になりました。しかし最近また2時間(ひどいと1時間半)で起きてしまい。泣きぐずります。あやしてもダメで母乳を飲ませるとすごい吸…
今生後6ヶ月なのですが、ミルク量が600-700台と減っています。 遊び飲みもある状態です。 体重は6700gくらいです。もともと1900g台で産まれたので小さめです。 離乳食はよく食べてくれます。 夜もよくねてくれるため10時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント