※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
子育て・グッズ

世間的には当たり前なのでしょうけど、時短パートしながら子供の世話し…

世間的には当たり前なのでしょうけど、時短パートしながら子供の世話しつつご飯作ってお風呂入れて掃除も頑張ってるけど、認めてもらえないし
ママは、早く帰ってくるから当たり前でしょって言われるのはなんか違うなって思ってしまう。
もう少し、ありがとうって言って欲しいだけなんですけどね、頑張りが足りないんでしょうか。
フルで働いてるママさんは、尊敬してます。

コメント

ママリ

わかります😭
頑張りが足りないわけないです!!!
やったことない人には、きっとこのきつさがわかんないんです😓
私も働いて毎日ほぼワンオペですが、ありがとうなんて言ってもらったことありません😮‍💨
でも、当たり前でしょって言われるのはさすがにむかつきますね😅
理解を求めると余計にイライラするので、悲しいですが理解がない人なんだって開き直るのが一番です😂

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    理解してくれなさすぎて、辛いですね😞

    • 6月15日
さやぽん

子供の世話や家事はやって当然みたいな感じで認められないですよね…
毎日毎日終わりがないし、大変なのに。

私は育休中ですけど家事も育児も仕事もなんてできる気がしません😢
パートでも十分立派だと思います。

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    終わりは見えないですよね、死んだように寝て起きたら朝ですし、朝から時間に追われて休めてる気もしません。

    • 6月15日
ママイ

わかります。
それが当たり前な風潮の世の中が変わって欲しいです😭
子供が体調不良で早退のときもママ、家事の負担もママが大きい、、、子どもたちの代には少し変わってるかな?なんで思ってます。
毎日お疲れ様です!

  • ママイ

    ママイ

    "なんて思ってます"の間違いでした。

    • 6月15日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ほんとこの変な、風潮やめて欲しいですよね。
    子供と少し遊んだだけなのに、イクメン気取ってて余計に苛立ちます。

    • 6月15日
  • ママイ

    ママイ

    イクメンって言葉がもう腹立ちません?
    自分の子供なんだから育児して当たり前でしょって😅
    まぁこれでも昔に比べたらマシになった方なんですよね。

    • 6月15日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    当たり前のことしないパパが多すぎてびっくりですよね。
    休みの日は、寝て曜日とか言われると私の休みは寝てられないのにほんとむかつきます。

    • 6月15日
  • ママイ

    ママイ

    ほんとですよね!こっちには休みないのに、、、

    • 6月15日
ママりー

子供の世話だけで、ヒーヒー言ってます。
毎日お疲れ様です。

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    お互いお疲れ様です。

    • 6月15日
  • ママりー

    ママりー

    読み返すと言葉足らずでした。。。
    私なんてこれくらいでヒーヒー言ってるのに、充分頑張られてると思いますよ!!

    たまには、ご褒美にスイーツ買ったりしてくださいね🙂

    • 6月16日
さわこ

え、うちは育休中でも旦那さんがご飯作ってましたよ☺️
当たり前って思っちゃいけないともいます。
どっちも作ります。今も旦那さんがほぼ作ります。
女が家事をしなきゃいけない風習は早くなくなって欲しいですね😢
私からしたら皆さん頑張りすぎだと思います。

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    誰かの作ってくれたご飯が恋しいです🥺

    • 6月15日