
コメント

はじめてのママリ🔰
国保は前年度の所得税によります。
年収は特にありません!
生活はなんやかんややっていけてます。
養育費も人によりますよ!

てるてる坊主
○実家に帰りますか?
○自分たちだけで生計立てますか?
この二つで全然違うと思います。
実家であれば、家にお金を入れることを考えても8万くらいあればどうにかあると思います。
両親が働いてるなどで、保育料が高いとその分稼がないとですが…。
自分たちで生計を立てるのであれば、まず保育料は無料かと。後は、国保は3000円くらいでした!
自分たちだけで生計を立て始めた頃は手取り13万。
家賃5.6万。養育費ゼロ。
手当が月4万くらいでした。
手取りが低い時期で8万くらいでカツカツだった時もありますが😂
どうにでもなります!
ストレス要因がなくなり私はシングルの間とても楽しく過ごしました😊
きっと、離婚が決まったばかりで不安が大きいかと思いますが、強がらず周りを頼り上手いこと楽しく笑顔で新しい道歩んで下さい!
私でよければなんでも答えます🙆♀️
-
hiiichan
せっかく回答頂いたのに遅くなりすいません!
実家にいます!なので本当家賃ないだけありがたい話です😭 保育料は決定したら郵便で発送しますとは言われたものまだ2歳児クラスなのでいくらいるのかドキドキしてます…国保は5千円でした😭
やっぱり家賃…でかいですね💦 初めはどうしようどうしようって感じだったんですが今楽しくて逆にスッキリしたって感じです♪♪♪でも世の中のシンママさんでアパートで子供と暮らしてるママさん達尊敬します…私何もかも全部ってなったらと思うと… また色々教えてください〜💓- 7月5日
hiiichan
せっかく回答もらったのに遅くなってすいません💦
国保も思ったより安く生活も計算したらなんとか全然やってける金額でした🙏 養育費私ずっと基本3万だと思ってたので人によりけりって思ってませんでした💦勉強になります🙏