※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

孤独感や仕事のストレスで涙が止まらないシングルマザーです。子供の熱で急に休めなくなったり、コロナで転職先が見つからない状況に悩んでいます。今の仕事を辞めたいけど、子供を置いて出勤するのは無理で辛いです。

いつもありがとうございます。
シングルマザーです。

孤独感感じる時ないですか?
子供が寝てる時等に…

フルタイムのパートですが
子供の熱で休める前提で話してたのに
突然無理になったり。

転職先見つけてるけど
中々コロナ渦で無かったり…

シングルマザーや風邪で休めたり早退出来てる
仕事の方なにされてますか?

もう今の仕事辞めたくても辞めれない。
子供1人置いて出勤なんて無理なのに…

涙が止まらなくて。情けないです。

コメント

ぴょん

チェーン店の飲食店のパートしてます!
うちの所は理解があって、今日もですが突然の早退にも対応してくれます!

  • ママリ

    ママリ


    飲食店だと緊急事態宣言で閉店ならないですか?( ; ; )
    私の所緊急事態宣言出ている所なので…飲食店が中々…

    • 6月15日
  • ぴょん

    ぴょん

    この間のゴールデンウィーク前後は閉店になってましたが、今は普通に営業してます!
    時短になってますが昼間働いてるので関係ないです!

    • 6月15日
23

シングルです。
接客業ですが先週から1週間子供の熱が下がらずお休みもらってます💦
休ませてくれますがパートのおばさんたちはまた休んでるとかってうるさいです😑

R

シングルです!
介護です💦
うちの所もだいぶ理解があり休んだり早退できてます!
たまに親世代の子どもいない人とかに嫌味言われたりしますが😂💦

はじめてのママリ🔰

保育士です。
職場に何人かシングルもいるためか、理解もあり、休みは取りやすいです。
シングルでなくても、皆さん急な休みでももらえてます。

ゆき。

シングルです。
介護士してます。
子供いる方が多く理解もあるので急なお休みとかも貰えてます。

フルーツタルト(o^^o)

大きい病院で医療事務です。
同じ業務をしている職員が20人以上いるので、休みが取りやすいです。突発的な休みも残りの19人で1人分を補えばいいので😊

病院の医療事務、今後のことも考えてパートではなくて嘱託職員での採用を考えてみてはどうでしょうか?😊

自分の知識になりますし、今後経験を積めば積むほど、ご自身が働きやすくなり、転職時も病院系への転職なら有利になります✨

今も、今後も病院スタッフの需要はまだまだ伸びシロもあります✨😊

素敵なお仕事出会えるといいですね!!!!

ひーちゃんママ(24)

病児保育よく利用しています。そういう物には頼れないですか?

NAO

シングルです。
昨日子どもが久しぶりに熱を出し急に休みもらいました✋
いい人ばっかりで今日出勤すると子どもの心配してくれました😭
みんな子どもがいるのでお互い様なところもあるからだと思います😊
仕事は介護職です👍

🐧

シングルではないですが回答してすみません💦
わたしは市役所の臨時職員として働いていますが、やはり公務員だから休みやすいし半年たてば有給も夏休も貰えるしいいですよ!!!
公務員系のフルタイムのパートが本当おすすめです!

たぽやま

シングルです。頼れる人誰もいなかったのでまず母子支援施設に入所し、仕事は不動産事務に変えました!
支援施設は家賃とても安いし、職員の手厚いケアがあります。同じ境遇のお友達もできます。必要であれば、心理士さんがママの心のケアもしてくれますしオススメですよ😄
職場は、子供の熱で休まざるを得ない時は部署のグループラインに一本連絡いれるのみで大丈夫なので精神的に楽です。コロナで休校のときもしっかり給与保証してくれましたし会社から応援金も出たり、居心地良いです。頑張って転職活動続けてみてください☺️環境変えて、お子さんと笑顔で暮らしましょう✨

あき

シングルです!🙌✨
大丈夫ですか?🥺💦
不安要素があると孤独感に押し潰されそうになりますよね😭 子供が寝たあとは本当に自分一人に感じてしまうの、とてもよく分かります😔💦 旦那の存在云々というより、その場で愚痴を気軽に漏らせる人が家にいない環境は孤独で寂しいですよね🥺

私もパート勤務でして、会社の労務管理を中心とした総務事務やってます!
基本パソコンがあれば仕事が出来ると言うのが前提なのですが、それに加え勤めている会社に総務事務を担当する事務員が私しかいないので、自由に仕事を持ち帰って自分のペースで仕事が出来ており、子供が熱を出した時なんかは在宅勤務に切り替えさせてもらっています🙌✨ 子供を見ながらパソコンいじるのはめちゃめちゃ大変だしイライラするし、自分が会社をしっかり管理しなきゃいけないというプレッシャーはありますが、お給料が息子の体調やそれこそコロナの自粛なんかに左右されないので助かっています☺️✨
そこの融通を聞かせてくれるのは結局会社次第だと思うのですが、ご参考までに^^

涙が止まらない、情けない、という感情が湧くのはご自身の責任感のあらわれですね🥺💦 本当に真面目な良いママさんなんだな~と言うのがヒシヒシ伝わります😌✨いい会社とのご縁がありますように…!