![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が外で歩かない理由について相談中。家では走り回るが、外ではほとんど歩かず、抱っこを求める。靴を脱ぐ遊び場でも同様。外で歩かない理由が知りたい。
1歳半の娘です。外でほとんど歩きません。
生後10ヶ月で歩けるようになり、家では走り回っていますが、外ではほとんど歩いたことがありません。
靴を履かせて玄関に立たせるだけで「抱っこー」と手を広げて泣きます。(まだ言葉では言えませんが)
ベビーカーやヒップシートでお出かけしますが公園などで降ろすとギャン泣き😥
ボールを初めて持っていった日や、何か触りたい物があった時だけ少し歩きましたがほんとに数える程度です。
最初は慣れれば歩くと思ってましたが、もう歩き始めて8ヶ月程経ってしまいました😥
靴が嫌なのかと思ったけど靴を脱ぐタイプの室内の遊び場なども歩きません。
遊びはするけど他のブースに移動する時は抱っこをせがまれます。
そうなると知らない人がいるのが嫌なのかな?とも思いましたが誰もいない公園でも抱っこ抱っこだしそもそも玄関から無理だしって感じで😭
歩かないどころか立たせるだけでも泣くし😭
ちなみに自分の家だけでなく3ヶ月に1回ほど行く実家でも歩きます。家ならいいのか?
なぜ外で歩かないんでしょうか、わかる方いませんか?😢
長くなってしまいました。読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします!
- ママリ
コメント
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
全く同じです!私の子供は実家でもギャン泣きでした。
2ヶ月くらい前から、やっと外でも歩くようになりました。公園は少し遠いけど、毎回同じところで、そこだと歩きます。最初は歩かなかったと思います。何回も行って、その場所を覚えて安心して少しずつ歩いた感じですね。最近になってやっと、ショッピングモールなどでも、歩くようになりました。でもそこに行くまでは、絶対に抱っこです。ベビーカーもずっと拒否なので、ひたすら抱っこですが、重くなってきて大変です。最近やっと外のカートにたまに乗ってくれるようになりました。本当に最近まで全く同じで、家以外では歩かなかったので、もう少ししたら慣れた場所などで歩くようになるかもしれないですね!今度は、どこまでにでもひたすら行ってしまうので、また違った大変さがありますよヽ(;▽;)ノ
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
公園は泣きませんでしたが
ショッピングモールでも抱っこしないとひっくり返って泣いてました😅
お出かけして歩くなんてなかったですね😅
今でも抱っこ抱っこです
腰がやばいです 笑
もしかしたら場所見知りではないですかー?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
公園も泣いて全く遊べません😱
抱っこしないとひっくり返って泣くのはもう抱っこせざるを得ない😂笑
うちは抱っこしてもらうまで座り込んで泣いてます😅
場所見知りなんですかねー?😥
ほぼ毎日通る道も歩いてくれないんですよね😥
そもそも玄関から😂
今でもお外ほとんど歩かないですか?- 6月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じだったんですね。ベビーカーも拒否となると更に大変ですよね😱
公園に何度連れて行っても泣いて遊べないので部屋でおもちゃや室内遊具で遊ぶ方が好きなのかなぁと思って最近はたまーにしか連れて行ってませんでした💦
場所を覚えると歩いてくれるかもなのですね!
もう少し頻繁に連れて行こうと思います!もう暑くなってきてるけど😅
しょっちゅう行く場所でも今はまだ全然歩いてくれないけどうちももう少ししたら歩くようになるのかな?
ひかりさんのお子さんの話を聞いて希望が持てました😭💕
ありがとうございます!
歩くようになったらひたすら付き合えるように今のうちに母も体力忍耐力つけておきます💪笑
ひかり
はい!どこ行っても、おろすとギャン泣きだったので、常に抱っこでひたすら色々連れて行ってました!最初の方は、ギャン泣きしすぎて、過呼吸になるくらい酷かったです😭それでもしつこく連れて行ってました😱🤣
お母さんは大変ですが、辛抱強く続けて、2ヶ月くらいしたら急に平気になるかもしれないですね!✨✨
暑いので、お子さんに帽子被せたり、水分補給こまめにしたり気をつけてお母さんも気分転換になるくらいの短さでお散歩出来るといいですね🥺☺️応援してます!!🥰✨✨
ママリ
どこでもおろすだけでギャン泣き😂一緒ですね😂
しっかり熱中症対策して、めげずに辛抱強く公園連れて行ってみます!
温かいコメントどうもありがとうございました🥰✨