
コメント

すぬ
出産予定日など記入し、病院で書いてもらった出産予定日の入った妊娠証明書も出しました。
産後は出産日を書いた書類と、母子手帳のコピーを提出しました。
育休は産後に申請する会社なんですかね💦
すぬ
出産予定日など記入し、病院で書いてもらった出産予定日の入った妊娠証明書も出しました。
産後は出産日を書いた書類と、母子手帳のコピーを提出しました。
育休は産後に申請する会社なんですかね💦
「パート」に関する質問
3年前に家を建てて義母さんと義祖母さんと2世帯で住んでいます 義祖父(義母さんにとっては義父)が近くのアパートに一人で住んでいたのですが、アパートの建て直しで、引越しして欲しいと言われました。 義祖父は現在95…
自宅保育しんどいです ワーママもいるのになにあまったれてるんて言われるかもしれまけんが自宅保育がしんどいです 一歳3ヶ月の子がいます とても可愛いし愛しいです けど一歳まではよく食べてたのに急に好み?嫌!!…
批判はすみませんが辞めてください🙇♀️ シングルマザーです。 お付き合いしてない方と2回性行為をしました。 2回ともカンジタ発症。 先月もカンジタになり市販薬の膣剤ですぐ治り、 そのときはストレスか寝不足?なの…
お仕事人気の質問ランキング
mii
妊娠証明書?は最初に出しました!
それの手続きしていれば、大丈夫なんですか…💦💦?
ちゃんと産休、育休手当て入るか心配で🥺💦
すぬ
育休って、実際出産しないと日にちが確定しないのでいまは取得予定期間という形ですよね
だからいまは何も無いと言われたのかもしれません。
産休が産後8週までなのでそのあと1歳の誕生日の前日まで育休ですが、生まれないと期間は確定しないので😅
mii
上の子から時間経ちすぎて、何がなんだかわからなくなってしまいました。
育休に関しては生まれてからで大丈夫そうですね💦
ありがとうございました😊
すぬ
産休手当は社会保険から、育休手当は雇用保険(ハローワーク)からです😊
パートでも加入+月11日以上出勤した日が12ヶ月ないと支給対象ではないのでどこまで対象なのかわかりませんが
産休→産前6週、産後8週の期間
育休→産休のあと1歳の誕生日の前日まで
*産休手当は申請書を病院で記入してもらい会社に提出
*育休手当は会社がハローワークに書類を申請してから必要書類をご自身で記入し、会社に提出
おおまかな流れはこんな感じです💦
mii
ご丁寧にありがとうございます😭!
すごくわかりやすいです🥺🙌