
コメント

すぬ
出産予定日など記入し、病院で書いてもらった出産予定日の入った妊娠証明書も出しました。
産後は出産日を書いた書類と、母子手帳のコピーを提出しました。
育休は産後に申請する会社なんですかね💦
すぬ
出産予定日など記入し、病院で書いてもらった出産予定日の入った妊娠証明書も出しました。
産後は出産日を書いた書類と、母子手帳のコピーを提出しました。
育休は産後に申請する会社なんですかね💦
「職場」に関する質問
モヤモヤ聞いてください😶🌫️ 正社員ですが、時短勤務中です。 職場でイベントがあり、職員は通常の駐車場は使用せずバン?みたいなもので別の駐車場から移動します。 私は時短勤務なのですがイベント時もいつも通りの出…
職場の上司の子どもと同じ名前を自分の子につけるのは、どう思いますか?? 子どもにつけたい名前が、特に仲がいいわけでもない上司(女性)の子どもと同じ名前です。上司の子どもはおそらく5.6歳?くらいで、私が名前を知…
来週から安定期です。 職場の人への妊娠報告について聞いてください。 早い段階で主に仕事を一緒にしてる同僚1人には報告しました。会社の1番偉い人には数日前に報告し、次の人員確保の為に求人も出してもらう手続きをし…
お仕事人気の質問ランキング
mii
妊娠証明書?は最初に出しました!
それの手続きしていれば、大丈夫なんですか…💦💦?
ちゃんと産休、育休手当て入るか心配で🥺💦
すぬ
育休って、実際出産しないと日にちが確定しないのでいまは取得予定期間という形ですよね
だからいまは何も無いと言われたのかもしれません。
産休が産後8週までなのでそのあと1歳の誕生日の前日まで育休ですが、生まれないと期間は確定しないので😅
mii
上の子から時間経ちすぎて、何がなんだかわからなくなってしまいました。
育休に関しては生まれてからで大丈夫そうですね💦
ありがとうございました😊
すぬ
産休手当は社会保険から、育休手当は雇用保険(ハローワーク)からです😊
パートでも加入+月11日以上出勤した日が12ヶ月ないと支給対象ではないのでどこまで対象なのかわかりませんが
産休→産前6週、産後8週の期間
育休→産休のあと1歳の誕生日の前日まで
*産休手当は申請書を病院で記入してもらい会社に提出
*育休手当は会社がハローワークに書類を申請してから必要書類をご自身で記入し、会社に提出
おおまかな流れはこんな感じです💦
mii
ご丁寧にありがとうございます😭!
すごくわかりやすいです🥺🙌