
hsp向いてる仕事は?受付やレジ、工場での経験で神経質や完璧主義、不眠症に。職業選びに悩む。
hspに向いてる仕事ってなんだと思いますか?
以前受付業務してましたが、人が近寄ってくるだけでドキドキしてました。
案内したあとも間違ってなかったかずっと考え続けたり。
注意を受けるとその日は眠れませんでした。
レジ業務をしててもお釣りは機械が出してくれるけど、あってるか不安で不安で仕方なくて、どっと疲れてその後は動けなくなってました。頭の中はあのお客さんの時自分はちゃんと出来ていたかなどがグルグルまわってました。
食品工場で働いたときはきっちりしないと不安で時間がかかり急かされて失敗して余計慎重になり不眠症になり…って感じでした。
神経質、完璧主義、手が抜けない、他人の考えてることを気にしてしまう。治したいけど治せない。
もう少ししたらパートをしないといけないのですが、どういうふうにどういう職業を探したらいいのかわかりません。
- もちもっち
コメント

退会ユーザー
わたしも同じタイプで苦しくなること多かったですが、HSPにはあまり働きやすいというのはないと自分自身思います。どうしても人との関わりは避けられないです🥺
失敗が怖いのも他人の目が怖いのも分かります、、、。
注意を受けるのもしんどいしおっきいミスは泣きたくなるし、、、。
でも、働かなきゃいけないので必死でした。わたしは幸い天職に出会えたので良かったです!(その中でもしんどい時期はありましたよ☺️)
どうしてもしんどい様でしたら心療内科などで相談してみたらいいのでは無いでしょうか?
本当に人とあまり対面でいたくないとなればリモートOKのところしかないと思います💭

はじめてのママリ🔰
私もhsp気質です💭
高卒で自動車会社に勤めてたのですが、その時洗車の業務もあって、洗車はすごく向いてるなぁと思いました!
1人で黙々と自分のペースでできるし、失敗することがまずないので、手が抜けないとこも短所ではなく長所として生かせてたと思います💭
もちもっち
以前はうつ病と不眠症で薬を飲んでいて未遂までなった経験があります😣
天職を見つけられたのですね!すごいです!
退会ユーザー
それなら尚更心療内科にかかった方がいいと思います💭HSPに特化してる所最近増えてますし。カウンセリングでもだいぶ違いますよね☺️
合わなかったらやめたらいい!と思って入った職場でした。HSPは気負いすると余計自分の力に過信してしまうのでパートだし嫌ならやめよ!といつも思いながら働いてます💭