
保育園のお便りに経口補水液の使用についての記載があり、これはお茶の代わりではなく、外遊びや汗をかいた後に飲ませるものか確認したいです。また、飲ませることで安全性が高まるのか、他の飲み物を飲まなくなることが心配です。どうするべきか悩んでいます。
保育園のお便りで
経口補水液で塩分補給をしますとあったのですが
これはお茶の代わりにする訳ではなくて
外遊びとか汗をかいた後に飲ませるくらいなんでしょうか?
お茶の代わりだと多いですよね?
また、断ることもできるそうなのですが
飲ませていた方が安全ですか?
ほかの飲み物を飲まなくなるとかは困るのですが
熱中症になる方が困るし…と
どうするか少し悩んでます。
- すみっコでくらしたい(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

のの
どんな時に飲ませるのかは保育園に聞いてみた方が確実だと思います。
塩分補給だから外遊びのあとかなとは思いますが。
以前、胃腸炎になった時に病院で経口補水液を勧められましたが、偏食気味の息子は味が嫌だったらしく一回ちょこっと飲んだだけで拒否されました💦
なので他の飲み物を飲まなくなるとかは息子の場合は無かったです。

退会ユーザー
学校では体育の前か後に飲むらしいので、外遊びの前後に飲むのかなと思います!
常時飲むものではないので、お茶の代わりはないと思います🤔
-
すみっコでくらしたい
やっぱりそうですよね!
安心しました- 6月15日
すみっコでくらしたい
やっぱり、おそらく外遊びの後ですよね!
そうなんですね、好みもあるから飲ませてみないと分からない何時ですね(><)