※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
妊娠・出産

妊娠中はたまごを食べるなら1日1個までにしたほうがいいというのを見か…

妊娠中はたまごを食べるなら1日1個までにしたほうがいいというのを見かけたのですが本当でしょうか…。
私は現在つわりがひどく、最近まともに食べられるものがじゃがりことオムライスくらいです…😭多分ケチャップが食べやすいんですよね…
最近主人が毎晩卵3つくらい使ってオムライスを作ってくれているのですが(しっかり加熱して)、毎日こればかりなのとたまごは摂りすぎるとアレルギー体質になりやすいと聞いて不安になってきました…。

コメント

mimi

アレルギーに関していえば、お母さんの食べたものはそんなに大きく影響がない、と言われました💡
なによりつわりの時は食べれるものを食べる、が大事なので栄養のバランスが良い卵が食べれるなら、赤ちゃんにもお母さんにも良いと思います💡

みりこに。

私もそう言われてめちゃめちゃ気にして、牛乳も卵も食べないようにして妊婦生活を過ごしました!

なのにその結果、娘は乳麦卵のアレルギー持ち(ノД`)💦卵に限っては重度で小学生になっても治るか治らないかわかりません。

今となっては妊婦時に食べれるものは食べて免疫をつけてあげれば良かったと後悔してます😭😭

何が正解かわからないですよね(´;ω;`)

くんくん🐶

アレルギー説に関しては科学的根拠がないので気にしてませんでしたが、赤ちゃんには動物性のビタミンA(うなぎなど)の過剰摂取は良くないので、たまごもビタミンAが豊富なので1日1個、どうしてもの時でも2個までにしてました🥲