![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて行く支援センターが緊張しています。子供の人見知りがひどく、保健センターでの教室に通っています。保健師から一時保育や園庭開放を利用することを提案されました。園庭開放に行くのが不安で、他の子供と遊ばせたいけど苦手です。支援センターや児童館に行くママさんを尊敬しています。喝を入れてください。
みなさん、初めて行く支援センターとか
緊張しませんか…😢?
子供の人見知りがすごすぎて
保健センターが開催している
教室に月2回通っていますが
今日保健師さんに
この子は一時保育とかプチ?とか利用した方が
いいと思う。家の近くの保育園の園庭開放とかも
行ってみたら?と言われました。
家の近くの保育園はコロナの関係で
園庭開放をしていないみたいで
一時保育を実施している違う保育園は
園庭開放をしているみたいなので
まずは園庭開放に行って色々お話を聞いてみようかな?
と思いますが
なんせ初めて行く場所が苦手で…😩
シュミレーションとかしないと行けないタイプで…😂
入り口はどこで、中に入ったらどうすればいいのかとか悩みません😂?
あと、混んでたらどうしようとか…😂
娘は大人は苦手ですが子供は好きなので
他の子達と遊ばせてあげたいんですが
母である私がそういう場所が苦手で
汗だくだくになっちゃいます😭
毎日支援センターとか、児童館とか行ってるママさんを
本当に尊敬します……😢
意味分からない質問でごめんなさい😭
私に喝を入れてください😭😭
- may(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も人見知りで児童館行ったの11月とかおっきくなってからでした笑笑
行くまでに勇気入りました笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シュミレーションとかめちゃくちゃわかります!!
しっかり予習してないと行けません💦💦
口コミみたりGoogleマップで自転車置く場所を事前に調べないと不安になります笑
なのですごい疲れます😅
娘のため!と思って心を無にしてます😂
-
may
コメントありがとうございます😭!
まさにそれです😂!
私もクチコミとか調べたり
駐車場が狭いかとかすぐ埋まるかとかめちゃ調べちゃいます😂!
行く前からヘトヘトですよね…😭
私も娘のために無になります…😂
とか言ってシュミレーションして行くんですけどね(笑)- 6月15日
may
コメントありがとうございます😭
私は友達としか行ったことありません…😂笑
もし行って
え、今はコロナ禍なので
園庭開放してませんよ(笑)とか言われたらどうしようとか
ネガティヴが大爆発してます😂
ママ
たしかに笑笑それはありますね!
私も今は緊急事態宣言出てるので行ってないです笑笑
園に聞いてないのでわからないですが宣言終わったら行く予定です!
may
私も勇気を出して行ってみようかな…🥶
今週の木曜に園庭開放が
あるっぽいので…
初めてなんですが…って言えばいいですよね…😂
うわこいつ新参者かよとか
思われないかな←
本当ドキドキです…😂