※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの建築に関する見積もりについて、確定していない項目や変動する可能性のある費用を教えていただけますか。

マイホーム建築予定です!

土地+建物+外構など諸々の見積もりをこの間出していただきました。
予算を上回る場合はオプションを減らそうと夫と話しています。

オプションは金額が確定しているのでわかりやすいのですが、見積もりの段階で確定していない項目はなにがありますか?
地盤調査はまだしていないので地盤改良費はまだ未確定です。
外構もまだ打ち合わせに入ってないので未確定で100万と見ています。
地盤改良費、外構費は現段階から上がったり下がったりしますよね?
その方に変わる可能性のある項目を教えて頂きたいです!

コメント

deleted user

そこから増えるとしたら、おっしゃる通り外構かなと思います!
あとは、途中で急遽変更が必要になった場合かなと。たまに図面では書いていたけど現場でできなくなった、追加工事が必要などあるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    外構は結構いくって聞きますよね💦
    追加工事とか必要になることもあるんですね。

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    参考までなのですが、我が家の場合、土地39坪、建物32坪の総二階で、ほぼコンクリ、家の周りは砂利、リビング吐き出し窓のしたに一畳ほど天然芝で180万もかかりました、、、
    高い!笑

    たまに、作ってる途中で見に行った時、やっぱりこうして欲しい!となったり、あとから可動棚追加したりというのもあります。
    図面ではわからなかったことが出来てくるとわかったりするので、追加したりはよくあるみたいです!
    うちは、追加で可動棚2箇所、テレビアンテナ設置してもらいました

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私は土地30坪、建物29坪で家の周りは砂利、それ以外は車1台停めるスペースしかないのでそこはコンクリートにする予定です!
    門柱はたてるか迷ってます…
    100万でおさまるといいです🥲

    追加されたんですね!
    たしかに図面だけではわからないですよね💦

    • 6月15日
うはこ

外構費用はどこまでやるかによりますが100万では足りないかと思います。建物の1割位が相場らしいですよ。
建物が立派なのに外構が貧相だと悲しいので、1割位はお金をかける方が多いということらしいです。
仮に4,000万の家なら400万くらいですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    建物の1割が相場なんですね。
    土地が30坪で車1台しか停められないくらいなんですけどそれでも100万以上いったりしますかね?💦
    庭もないしこだわりもそんなにないので…

    • 6月15日
うはこ

駐車場1台だけで、芝生や植栽などもあまりないなら、それほどはかからないかも知れませんね。
表札、機能門柱、玄関までのアプローチくらいですかね😊

あとは、見積にどのくらいまで書かれているか分からないのですが…一般的には
水道負担金
収入印紙
登記費用
事務手数料
火災保険料
などですかね😊

住み始めてからかかったものでは、不動産取得税もありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    細かい費用も載ってました!
    住み始めてからも色々かかってきますよね😅

    • 6月15日
ゆうゆ

外構は結構かかります…こだわりなくても
ただのコンクリートでも
100万越えますね😅

30坪で庭なしでも、フェンスとかつけたりするとプラスですかね💦

うちもこだわりなかったけど、やっばり外をけちると安い家にみえるので
してほしいポイントは言ったほうがよいですよー❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    100万は超えますか😅
    営業マンが、見積もりは多めに出してると言ってたので100万が多めかと思いましたがそうでもないんですね💧

    外構に関してはまだ夫ともそんなに決めてないので色々調べてポイント絞りたいと思います!

    • 6月15日