
体温が上がるとじんましんが出ることがあります。対処法は医師に相談してください。暑い日に蕁麻疹が出る可能性もあります。
体温がこもって暑かったり
気温が高くて暑かったりして
じんましんが出る方いますか?
娘が幼稚園から帰ってきて
汗だくだったのでそのまま
お風呂に入ったのですが
出てきたら写真のように蕁麻疹が😭
両耳裏が1番酷くて
お腹、顔にチラホラあります。
これは対処法はないのでしょうか?
一昨日全身に蕁麻疹でて
小児科で検査して風邪による
ウイルス性だと言われ飲み薬をもらいました。
昨日、今日の朝となんともなかったのですが…
これから毎日暑い日は蕁麻疹が出るようになるのでしょうか?
- はじめてのままり(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供は肌弱い子多いので色んなものに反応して蕁麻疹出やすいと思います。
うちの次女がよく出ていましたが、有名な皮膚科の先生の本を読んだところ、汗だったりホコリだったり温度だったりというものに刺激を受けて出るそうです。
特に乾燥肌の子は出やすいですね!乾燥肌だと刺激に弱いので…。
汗かお風呂の温度のどちらかかなぁといった感じですが、なるべく清潔に、保湿して守るように水分を保持している肌にすると出にくくなると思います。
はじめてのままり
娘は乾燥肌なんです…
日頃保湿剤塗りたくってるのですが汗で落ちたりしてしまうんですかね…
今起きてきて肌見たらまた蕁麻疹が出ていました。
お布団で暑かったのか…
次女さんは学校などは普通に行かれてましたか?
はじめてのママリ🔰
いま年長なのですが、幼稚園はずっと普通に行っています。
だいぶ肌強くはなって来ていますがまだ保湿しないでいるとカサカサなるのでしています…。
今の時期は日焼け止めと保湿とで大変です…。