※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

雷が鳴って雷が一直線に落ちるのが見た時って、幼稚園のお迎え行きます…

雷が鳴って雷が一直線に落ちるのが見た時って、幼稚園のお迎え行きますか?
徒歩か自転車のみの方にお聞きしたいです!
みなさんどうしてるのでしょうか?💦
雷落ちてる中、お迎え行って早歩きで帰ってきましたが、対応失敗した気がします。めっちゃ怖かったです💦

コメント

ママリ

雷がなったからという理由で早めに幼稚園にお迎えに行くか、という質問ですか?
それとも、雷の日も車以外の手段でいつも通りお迎えに行くか、という質問ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かり辛くてすみません🙇‍♂️

    例えば
    「お迎えが14時」だとして「13時半から雨が振り出し、雷のピークが14時、天気予報には14時半ぐらい」まで雷警報が出てた場合
    とします。
    この場合は、みなさんはどうしてるのでしょうか?💦
    この場合園の都合で「14時以降のお預かりはなし」とさせていただきます。

    いつもバスなのでわからなくて🤦
    激しい落雷の時は幼稚園から連絡くるのですか?
    それともみなさん雷鳴る中でお迎えにいくのですか?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

昨日防災士の資格試験受けてきた者です。

防災的には
お年寄りと幼児、妊婦さんは早期避難が鉄則で
不安を感じるなら誰よりも早く行動を起こしても正解です🙆‍♀️

雷のピークが14時、雨が13時半から降り出す場合
私なら13時半前にお迎えに行きます!
雨に降られたくないからです😇
他の保護者さんがどう行動するかはわかりませんが、私なら自分が楽に帰れる(濡れるのが面倒)タイミングでお迎えに行って
どうしようかな〜って悩む時間を節約します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    イレギュラーが起こると焦ってしまうので助かります🫣💦

    次回また同じことが起こった時は通常よりも早めに迎えに行くか、タクシー使おうと思います💦😭

    もう一つお聞きしたいのですが
    例えば子供が小学校や中学校に入学して帰宅時に雷が起こった場合
    子供に雷が落ち着くまで学校内にいてもらった方がいいですか?
    車なら親が迎えに行けますが😭💦

    • 4時間前