![恵麻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるので、ミルクをあげています。体重があるため、夜中は麦茶や水を少量あげるべきか悩んでいます。夜中のミルクをやめたら朝の離乳食が増えるでしょうか?
生後10ヶ月 夜中1時から4時頃起きるんですが、ベビーベッドに立ったり、座ってわぁわぁ言ってる時はミルクあげてます、大体昼寝をあんまりしなくて夜19時半から20時半には寝てしまいます。成長曲線は少し超えています。離乳食は120くらいは食べています。1日のミルクは550〜650くらいです。麦茶などは、あげたりあげなかったり。
最終ミルクが17時から18時くらいなので夜中はミルクあげた方がいいのかなと思ってあげてます。体重あるから夜中は麦茶や水を少量の方がいいんでしょうか?
また、夜中のミルクをやめたら朝の離乳食も、もう少し食べるようになるのでしょうか?
- 恵麻ママ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![koto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koto
夜中のミルクあげるの辞めましたが朝の離乳食の食べはあんま変わらなかったです😂
うちは10ヶ月検診の時にミルク減らすよう言われ寝る前だけあげるようにしてますがなかなか難しく1日トータル400程飲んでます!
夜中はもう麦茶でいいと思います!
恵麻ママ
離乳食の食べは変わらなかったんですね🤔
近々、検診に行こうと思っているので助言もらいたいと思います、月齢でミルク缶には550〜700てかいてますよね、でも体重的には400でって、感じですもんね、
夜中の麦茶は、どれくらい飲ませますか?
koto
離乳食の食べがいい子は卒乳してたりしますもんね🤔
8ヶ月終わりから夜間断乳してるんですが最初は夜中起きて麦茶を50ぐらいとか飲んでましたが最近は泣いてもトントンしたらすぐ寝るようになったのであげてないです👌
麦茶なら飲みたいだけ飲ませて大丈夫やと思います!
うちの子は嫌いみたいであまり飲んでくれません😂
恵麻ママ
何度も質問すみません、トントンは、大人と寝るとこ一緒で抱っこせずトントンってことですか?
麦茶はストローとかで飲ませてますか?それとも哺乳瓶で?哺乳瓶だと麦茶飲まなくて、、
koto
うちは横にシングルを横向きに敷いて双子を寝かせてるので一緒ってわけではないんですが🤔
抱っこはギャン泣きの時くらいだけで泣きながら転がるぐらいならトントンだけしてます!
普段はストローと哺乳瓶です!
ストローがまだ下手なんで哺乳瓶であげるときもあります😂
恵麻ママ
だからトントン出来るんですね分かりました、うちはベビーベッドなので違いますね。
うちもストロー下手です、夜中なら哺乳瓶で飲んでくれるでしょうか、