
娘が5歳になる頃に出産予定で、ベビーベッドを購入すべきか迷っています。以前は使わなかったが、今回は上の子がいるため安心感が欲しいです。他の対応策も知りたいです。
ベビーベッドを購入、又はレンタルすべきか迷っています。
娘が5歳になる頃、出産予定です。
今は娘と和室にマットレスを繋げて寝ているのですが、産後は今の状態プラス、ベビーベッドを置くべきか、
敷き布団を3枚並べて自分が真ん中に寝るべきかで迷います。
上の娘の時にもベビーベッドを用意した事はあったのですが、全く使わなかった記憶があります。
でも今回は5歳の上の子がいつ転がってくるかわからない状況‥。そうなるとベビーベッドの方が安心なのかな、と迷います。
上のお子さんがいらっしゃる方、赤ちゃんの寝室をどのようにされていますか?
上記以外にも良いアイデアがあれば、ぜひご教示下さい。
よろしくお願いします。
- うみ🐶(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

みわこ
上2人が2段ベッド。その横に私が布団を敷き、赤ちゃんと寝ていました。
子供部屋に4人で寝てました😅💧
主人が夜泣き無理な人なので(笑)
でも息子達も夜泣きで起きてしまうようになり、学校等支障が出てしまうので、結局書斎を片付けて赤ちゃんと私だけ書斎で寝てました😅寂し(笑)
娘さんは夜泣きとか大丈夫ですか??
うみ🐶
コメントありがとうございます😭
うちも主人はイビキがうるさくてこちらが寝れないので笑、戦力外です。
娘も夜泣きでどの程度起きてしまうのか、想像できません〜😂やっぱり数時間おきだと支障が出ますよね。。
5歳とはいえ、まだ1人では寝れないし、部屋も余裕がないし、どうしたものか‥悩みます〜
みわこ
うちもまだ真ん中が1人で寝られなかったので、一緒に寝てましたが。
その真ん中の子に「夜何回も起きちゃう…」と言われ、園でも昼間眠そう💦となり、私と赤が部屋移動しました。
当時小2だった長男は我関せずで起きることも無く平気そうでした(笑)
実際生活始まってみないとわからないですよね💦