
息子が公衆トイレや蛇口を触り続けてイライラしています。保育園に預けるべきか悩んでいます。対処法を教えてください。
息子が何度とめても公衆トイレに入ろうとします。トイレがスライドタイプのドアなんですが、何度も触ります。
興味があるのは仕方ないですが、周りの目も気になるし不潔なのでやめてほしいです。
他にも水道の蛇口をずっと触る、車が好きなので道路に飛び出すと止めてばかりで息子も私もずっとイライラしています。母親業が向いてないのでしょうか。幼稚園の予定でしたが、息子と2人で過ごすとイライラしてしまい保育園に預けたほうがいいのかなとも思ってきました。
同じような方いらっしゃいますか。どう対応すれば良いでしょうか…。
ママリでは同じ感じですと言ってくれる方もいますが、実際まわりではみんなお行儀がいい子ばかりな気がします。
- ぽこ
コメント

ユウキ
飛び出すの怖くて、私はハーネス買いました!が、最近わりと手をつないでくれるようになったのでハーネスの出番はあまり多くなかったです😅
手をつなぐのは保育園で覚えてきた感があります☺️(産前産後で預けてます)
あとはうちは水溜まりに突撃する感じでしょうかね...😂
止めようにも下の子だっこしてて、そこまで機敏に動けないので後で着替えさせてます😂
うちもドア大好きなので大喜びで開け閉めします😂蛇口も同様です。水好きなんですよね。もう、その辺りもまあ死なないからいいか。で、達観しました😇好きにさせておいた方がストレスが少ないです😅
諦めると色々楽になります😂
諦めるはダメでしょうか😂😂

A
近くにトイレのない公園はないですか?私ならまずトイレのない車があまり通らない場所に変えてみます😊
蛇口は大好きです。自分で捻らないように必ず強めに締めちゃいます。よく泣かれますが他のことで気を紛らわせます😌
-
ぽこ
すみません。下のコメント欄に返事を書いてしまいました💦
- 6月15日
-
A
無理矢理離したらめちゃくちゃ泣きますよー😂😂笑 離しても離しても水道に戻ってきますし笑
激しいのが好きなので抱っこしてクルクルしてなんとか泣き止ませて遠くに連れてくとしばらくは忘れてくれます😇
それでも泣き止まなかったら帰ります笑- 6月15日
-
ぽこ
うちと同じで安心しました😅笑 そんなものですよね…。
抱っこしてクルクルですか😆うちも激しいのが好きなので今度水道行った時に早速やってみます!- 6月16日

ぽこ
トイレが無い公園もありますが、毎日そこばかりいっていてかなりマンネリ化しています。たまにトイレがある公園にいくとこうです😓
蛇口はやっぱり好きですよね。他のことで気を引こうとしても、かなり執着してしばらく触っています。むんちゃんさんのお子さんはすぐに他のことに切り替えられますか?
ぽこ
諦めるはいいかもしれないですね🤔死ななければいいかという気持ちでおおらかに過ごしたいです。
ユウキさんはイライラしてしまう時はありませんか?
ユウキ
今のところイライラしたことはありません☺️
うちの子は本気で発達が遅いので、言ってもわかるようになるのはまだずっと先だなと常に思ってるせいだと思います😅
うわあーーー😇て、なることはありますが!
ぽこ
イライラしたことがないなんてすごいですね🥺ユウキさん自身が子育てとか関係なく元からイライラしない人ですか?
うちも発達遅いです。言葉もまだ数語で少し心配してるところです💦他の子と比べて焦らずに接した方がいいですよね。反省です😓
ユウキ
めちゃくちゃイライラします😂👍
でも他の子と比べるのは1歳の時にやめたので、イライラしないのはそのせいかもです☺️
1歳の時はほんとーーに赤ちゃん赤ちゃんしてて😅ずりばいまでしかできなかったので、こりゃ比べるだけ無駄だなと思って😅
何かしらの発達障害が出るかもなと思ってここ一年過ごしてるので、普通に発達遅いタイプの子よりは親の方が覚悟して接してるせいもあるのかもです🤔💦