※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児と仕事の両立に悩む女性が、旦那の協力不足や自身の負担について相談しています。周囲の状況はどうでしょうか。

5.1.0歳がいます。
2人目3人目産後2ヶ月復帰
週4.5~5日 9時~16.17.18時
残業で変わります。

旦那週6 日曜休み
6時半に出て大体19時半帰宅
育児は朝娘の着替えを
したりしなかったり
お風呂は月半分
できるかできないかくらい
家事はゴミ出しと
私と旦那分のお皿洗い
お風呂掃除たまーに

だいぶ慣れてきたのですが
たまにしんどーいってなって
もっと早く帰って
なんか手伝えよーって
給料も足りないのに
女癖治らないし
デカい態度ばかり
クソ!ってキレてしまいます😂😂

これくらいなら
みなさん余裕ですか🥺?
私キャパなさすぎですか😫

コメント

わんわんお!

お疲れ様です🥺✨
逆にキャパありすぎだと思います!
最悪、家事育児は私が出来るから我慢出来ますが、女癖悪かったら私はその時点で無理です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ありすぎ😳!
    すぐ疲れたーってなって
    私全然ダメだ
    って思ってました😫
    ですよね😂笑
    全然辞めれないみたいで
    そろそろ捨てたいです👋笑

    • 6月15日
ゆうき

うちも旦那が何もしないので全部やってますけど、全く余裕では無いですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    余裕ないですよね🥲
    私だけじゃなくて
    安心しました😂
    お互い無理しない程度に
    頑張りましょう💪💕

    • 6月15日