※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまま
子育て・グッズ

産後、お義母さんにサポートしてもらうことは良いと思いますか?

産後、一か月は誰かにサポートしてもらった方が良いと思いますか?
上の子がお義母のことが大好きでお義母に来てもらった方が上の子の心のケアも出来るかなと、、
良い人だけど正直私は少し気を使います。

娘は幼稚園に行ってるので、その間は赤ちゃんと二人きりなのでなんとかなるかなと思ったり、、

お義母さんは午後15時頃きて、夕飯の支度、娘のお風呂やって帰ると言ってくれてます。
有り難く、手伝ってもらったほうが良いと思いますか?

コメント

ははぐま

子ども2人に大人1人だとどうしても手が回らないこともあるので、娘さんの帰宅時間に合わせて来てくれるということなら、それがいいと思います。
お義母さんに対してムーミンママさんが気を遣ってしまうなら、娘さんを公園に連れて行ってもらい、その間に家事をするとかでもだいぶ助かるのではないかなと思います😊

  • まめまま

    まめまま

    コメントありがとうございます😊

    やはり子ども二人大変ですよね💦
    お義母さんは来てる間は、私と赤ちゃんは二階で寝ててと言ってくれてるので有り難く頼ろうかなと思います^^

    • 6月15日
ママリ

赤ちゃん次第ですが、赤ちゃんのお世話と家事はなんとかなりますよ😊
お願いするとしたら、買い物と上の子のお世話ですかね。

うちは上が大きいので、お風呂は一人で入るので上の子のお世話は必要ありませんでしたが、
旦那さんが早く帰ってこられないなら、確かにお風呂までお願いしたいところかもです😿

幼稚園から帰ってきてから来てもらって、外遊び買い物お風呂までお願いして帰ってもらえたらベストかなぁと思います。
でも毎日だとお母さんが疲れそうな気もしますね💦

  • まめまま

    まめまま

    コメントありがとうございます😊

    上の子のお世話に来てくれる気満々です^^

    旦那はあてにならないので、産後の悪露とかあるしお風呂やって欲しいですよね💦

    自分は正直気を使うけど、娘が結構繊細なタイプなので、私が産後イライラとかしてたりするかもなのでやはり来てもらったほうが良いかなと💦

    • 6月15日
ぶたッ子

気はつかうけど、上の子がいる時間に来て、帰るのであれば、ありがたく来てもらいます☺️
きっと、子どもが義母の相手をしてくれると思うので😂

  • まめまま

    まめまま

    コメントありがとうございます😊

    やはり有り難い話ですよね!
    来てもらうと、ママそっちのけでお義母さんと遊んでるんで、その方が良いですね💦

    • 6月15日
メメ

毎日じゃなくても、少しは手伝ってもらうとやっぱり楽かもですねぇ。
うちは上の子が赤ちゃん返り酷くて🙈
だから下の子見ててくれる人がいたら助かっただろうなぁ、と今思います。
まぁ、実際は赤ちゃんは寝てるだけの子で上の子も引っ付いてたらおとなしかったのでなんとかなりましたが笑。

  • まめまま

    まめまま

    コメントありがとうございます😊

    娘が結構繊細なタイプなので、相手してくれる人が居た方が良いかなと、、むしろママよりお義母さんの方が好きかもです、、笑

    赤ちゃん寝るタイプだと良いのですが、、
    上の子が新生児の時ずーっと唸っててノイローゼになりそうだったので笑

    • 6月15日
はじめてのママり🔰

一度自分でやってみて厳しかったらお願いしてもいいですか?って言ってみるのはどうですかね?できるかできないかは本当にうまれてからしかわからないかもしれないです。
私は里帰りしましたが、親は働いてるので結構動いてました。
無痛分娩だったこともあり体の戻りも早くて全然いけましたし、なんなら早く自分の家に帰りたいくらい元気でした。

幼稚園の送り迎えが大変ならそこをサポートしてもらうのもありかなと。
バス通園ならそこは解決ですね!!

もう直ぐ出産ですね。元気な赤ちゃん産んでください。ムーミンママさんもお体ご自愛ください☺️

  • まめまま

    まめまま

    コメントありがとうございます😊

    産まれた子どものタイプにもよりますよね、、
    上の子里帰りしてましたが自分の親でも気を使うというかガルガルしたので、、

    幼稚園バスなのですが、バス停まで歩くので、どっちみち赤ちゃん連れてかないとなので、居てもらえたら助かるかなと、、

    ありがとうございます😊もういつ産まれてもおかしくないので頑張ります💕

    • 6月15日