
コメント

ママリ
病院でそう言われたのなら、排卵後にもエコーで確認するんでしょうね。
私は黄体機能不全でデュファストンを排卵後から服用していましたが、
基礎体温をつけていたので、医師の排卵予想日以降に基礎体温が高温期になったら服用していいと言われていました。
もし排卵予想日より2日以上経っても基礎体温が上がらなければ、エコーで確認するから受診するようにと言われました。

はじめてのママリ🔰
私は排卵前にエコーで卵胞の大きさ確認して、大きくなってきたら排卵検査薬も病院でやらされました!
それで強陽性が出てれば見切り発車で、排卵後はエコーはせずにデュファストンいつから飲んでね、と指示されることもありました。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
そういうパターンもあるんですね!ありがとうございます😊- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
排卵後は高温期になればエコーしなかったのですね!
ちなみに排卵前にもエコーしましたか?
ママリ
排卵前はもちろんしましたよ😅
しないと排卵しそうな卵胞があるかどうかわかりませんし…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊