
ミルク量を増やす基準と夜間の調乳について相談です。150だと吐き戻し、夜中1回だけあげています。夜間の調乳、皆さんはどうしていますか?
完ミで育てているのですが
一回のミルク量を増やす基準どうしてますか?
今2ヶ月の息子は一回140あげてます!
それまでは1週間ぐらいで10ずつ増やしていました
150にすると吐き戻したりしてたので
140のままです(´・ω・`)
後 夜間の調乳は
起こしてでもした方がいいですか?
1ヶ月過ぎたくらいから
夜11時から12時に寝て朝6時から7時ごろまで
起きません!
1ヶ月検診が過ぎたあたりから
夜起こすのやめてたのですが
体重の増えがやっぱ心配で夜中1回だけ
あげるようにしています!
皆さんどーされてますか?
- ちぴ(4歳0ヶ月)
コメント

みん
1ヶ月検診で体重の増えが悪いと言われていないなら、起こさなくてもいいと思いますよ🥺✨

退会ユーザー
3時間持たなくなったら量増やしてました。夜中は起きなかったら起こさなくていいと思います!!
-
ちぴ
2時間半の時もあるし、3時間の時もあってまちまちです!
- 6月15日

ママリ
息子1ヶ月半から5ヶ月になるまで21時から7時までぶっ通し寝たのでそのまま寝かせてましたよ!!
起こすのも可哀想なので、ミルクもあげずオムツもかえてません。
わたしは1時間おきに気になって目が覚めてたので寝不足ですが笑笑
ちなみに2ヶ月の頃は180飲んでました!
-
ちぴ
起きた時だけあげればいいですね( Ꙭ)!!
180凄いです!
150とかは飲むは飲むんですけど
後から吐き戻しがあるので中々増やせないでいますw- 6月15日
ちぴ
1ヶ月検診は問題なかったです!
2544gで産まれて
1ヶ月検診の時は4260gでした!
みん
それならなんの問題もないと思います!
うちの子も2422gで産まれて1ヶ月検診で3170gと小さめですが、きちんと増えているので何も言われませんでしたよ(^^)