
コメント

はじめてママリ
わかります‼︎
うちも上の子に怒鳴ってしまいます。。
ワンオペですか??

いつき🔰
わたしも同じような頃寝かしつけに時間がかかり、布団に投げつけた経験があります。
一人だと吐き出すところがないし、でも関わらないといけないし、ほんとに辛いですよね(>_<)
現在はその子も中三になり、今でも甘えてきます。
子供は覚えてないから、いい気分転換を見つけて、発散できると良いですね(^_^)
よく頑張ってますよ(^_^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとに辛いです。
あとから思えばちっぽけなことなんですが…
子供は覚えてない、そのお言葉に心が軽くなりました。
ありがとうございます😭- 6月15日
-
いつき🔰
面倒みるのはママじゃなきゃいけないなんてことは、ひとっつもありませんからね(^_^)
行政やら保育園やら身近なひとやら、頼れるとこ全部に頼りましょう。
ママが壊れないことが一番重要です(^_^)- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ワンオペです。
今日は寝かしつけに1時間半かかりイライラして怒鳴りました😭まだ何も出来ないのに💦
はじめてママリ
うちもワンオペに近いです。
寝てくれないと、こっちがイライラしてしまいますよね😣
私は、泣いてても、、5分だけでも、目を閉じて、一息つくようにしてます😣
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
そうですね、、私も普段はそう心がけているのですが…今日はやけにイライラしてしまい、大きい声を何度も出してしまいました。反省です、、
はじめてママリ
そうゆうときもありますょ😊
ゆっくり美味しいものでも飲んで、食べて、、ひとりの時間が作れたらいいですね😌❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言ってもらえると、心の切り替えができそうです🥺
ゆっくりできる時間を夢見て、頑張りましょうね✨