
コメント

Huis
息子が中耳炎で3ヶ月近く通院したことがあるのですが、3ヶ月以上長引くと発達に影響が出てくるらしく3ヶ月経って治らなかったら切開と言われました!ちなみにそのとき熱は5日ほどでした!

むーさん
耳鼻科の方針によると思います。
うちの子ども達もみんな中耳炎になりやすい体質で
2人目まで通ってた耳鼻科は、抗生剤で治す方針だったのか
切開という言葉は出てきたことありませんでした。
3人目の出産を機に
耳鼻科を変えたのですが
そこは、あまり抗生剤を飲ませないで治す方針のようで
今、3人目は10か月ですが
なかなか鼻炎が治らず
保育園通い始めて頻繁に鼻が吸えなくなったからか
右耳の中耳炎から発熱→切開
翌日、左耳の中耳炎から発熱→切開
1週間後、鼓膜が治ったくらいに中耳炎で発熱
とこんな感じだったので
今、両耳にチューブ入ってます。
チューブ入れてからは特にトラブルなく過ごしてます。
チューブが合わなかった子のママさんに話を聞くと毎日のように耳鼻科に通ったと
チューブも良し悪しなようです。
-
saku
先生によりますよね。。
切っても発熱、、チューブ入れても効果に差があるんですか💦
耳鼻科と小児科と両方で診てもらってたので耳鼻科でしっかり診てもらおうとおもいます。ありがとうございました^^- 6月15日

ろい
日曜日からお熱があり月曜日に耳鼻科に行ったら両耳急性中耳炎と診断されて右に膿が溜まってたのですぐ切開でした。それからすぐお熱は下がり36.7℃とかでした。
-
saku
本当病院の方針次第ですね💦
切ると熱が出にくくなると聞いたことがあるので、そのまま効果続くと良いですよね😮💨
ありがとうございました^^- 6月15日
saku
そうなんですね💦
ちょうど3ヶ月ほど経ちます。。
ちなみに切開するとぐんと良くなるのでしょうか??
Huis
息子は切開するかギリギリのところで治ったのでやらずに済んだのですが、切開すると溜まってる水が出るのでよくなると思いますよ!でも悪化しやすい子だと何度も切開することもあるらしいです💦そしたらチューブ入れると思いますが🤔
saku
そうですかー、よかったですね😭
熱と超絶機嫌が悪く食欲減退で、、そのあたりもあわせて相談してみます!
ありがとうございました^^