![a...i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近隣トラブルです。マイホームに引っ越し半年がたちますが引っ越した当…
近隣トラブルです。
マイホームに引っ越し半年がたちますが
引っ越した当初から
家の真向かいのアパートに住んでるかたに
わざわざ私達に聞こえるように
「うるせーー」
向かいうさあってる窓を思いっきりバタバタ締めてアピールしてくる。
考えられる原因は
家を建てる時ハウスメーカーの方がご挨拶に行ってくれましたが
引っ越してからご近所の挨拶はアパートは抜かしてしまいました。。
それと
子供の声がうるさい。
叱る声もうるさい。
のかなと思います。
いつも女性の方に言われるので
子供いないご夫婦なのかな?と思いきや
成人した息子さんと三人暮らしのようです。
直接は一切言ってきませんが
昼間子供がお庭で水遊びをしていると
あーーーうるせーなーとわざわざこちらに向けて言って思いっきり窓をバタンと閉められます。
主人と改めて半年越しに挨拶に行くか。
9月から外構工事が始まるのでその時に挨拶行くか…
ただ物凄く勇気が入ります…そして怖いです。
どうしたらいいでしょうか…
挨拶してからも変わらない状況だった場合管理会社に相談するのもありなのか?
どーでしょう😭
子どもにもしっかり静かには伝えますが…3歳前の子どもにはなかなか難しいです。
- a...i(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイホームだと引っ越せないしトラブルは悩みますよね、、
うちは賃貸ですがもしその立場なら、勇気はいりますが改めて、いつも騒がしくてすみません。と挨拶とは言わずにお詫びっぽい感じで行くかもです😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは年中窓も雨戸も閉めています。
外で遊ぶのも控えてます。
我が家の隣も50代の夫婦と成人してる子がいて、初めはいい人そうかと思ったけど、いつもうるさくてすみません。と言いに行ったら、あー。はいはい。としか言ってくれなかったので嫌いになりました😣
-
a...i
一軒家になったらやっと外でプール水遊びできるなぁーと楽しみが沢山でしたが…切ないですね…
- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもあります🙋♀️
うちの場合はスッゲー連れ去られるくらい絡まれたり、急に知らないと言うよくわからないおばさん、
そして、勝手にバーベキュー始めてコロナの中なのに友達たくさん呼んでやり始める*笑*
そして子供の声に敏感なお隣さんには挨拶はされるけど目合わされないしシカトの時も*笑*
みんな同じ感じなのだなぁと感じました。
挨拶しに行ったら余計に悪化しそうなのでわたしならそのままにします🙋♀️
-
a...i
気持ち的にはシカトしたいです…wwあえてこちらは明るく挨拶してましたが…まさに先程子どもの保育園お迎え終わって車から降りたら
うるせーなバタン…
こわーい😭- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もアパートなら挨拶行かないですね💦アパートの管理会社とか大家さんなら行くけど普通に入ってる方はすぐ引っ越しするかもだしと思うので😅
私ならアパートの管理会社に外構工事が始まることと、遅くなりましたがご挨拶を代表してと行きますね!コロナもあるので管理会社や大家さんに代表して挨拶にします〜!
-
a...i
コロナを理由に大家さんに挨拶もいいですね🤝
そのついでに相談してしまおうか…- 6月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったらですが、
挨拶したからといって
優しくなるような人たちなら
そんなこと言わないと思うので、
とりあえず無視します🥺
これ以上何かひどいことされるようであれば、
管理会社に相談します!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
丸一日、それも毎日お庭で大声で…となれば迷惑だと思いますが、常識的な時間の範囲で遊んでいて一方的にそんな乱暴な言い方するなんて大人としてどうなの…と思ってしまいますね😅どういった音が迷惑なのかわからないので、私なら夫と一緒に外構工事の挨拶がてらお詫びとどのような音が響いているのか等聞きにいきます😣
-
a...i
丸一日なんて事はないです😭保育園も日中行ってるし今日も、保育園終わって車から降りたら
うるせーなーです
😭- 6月14日
![a...i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...i
最初は無視もしてました…落ち着いたかな⁉️と思ったら又今日も😭
![ママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン🔰
えええ、大変ですね💦💦😳
うちも表は、道で戸建て沿いですが、裏は古いアパートです。
先月引越ししましたが、アパートは挨拶行ってません!
だってアパートっておうち何軒もありますよね?、、
裏なので基本シャッター閉めていますが、アパートの廊下での大声は聞こえてきたりするので、うちの声も聞こえてるとは思いますが…
うるせーなーとかほんとどう対応したらいいかわからないですね😳😳😳💦、、、たいへん。。。
-
a...i
挨拶行かないという頭しか無くて…それがダメだったのかなとか…
色々原因を自分達で探してますが…子供がお庭で遊んでたらでかい声でうるせーは中々怖いですょ😭- 6月14日
![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy
半分羨ましいとか気に食わないとかじゃないですか?
アパートなら、挨拶は不要かと思います。
むしろ、住み続けるのは1軒家なので、アパート住民はうるさければ去ることができると思います。
うちも、庭挟んで向かいがアパートですが、住み変わる人たちだから逆にむしろ楽だなと思えます。
-
a...i
それもあるのかな?その方効いたところによるとそこのアパートで子育てを終えた方で
うちの土地がずっと草むらだったんです😭だからかな⁉️- 6月14日
-
mommy
もう引っ越すつもりないんでしょうかね、、、。気にしなくて堂々としてていいと思いますよ✨
- 6月14日
-
a...i
ありがとうございます😊
そうですね♡しばらくは堂々と過ごして様子見たいと思います◡̈⃝- 6月14日
a...i
やっぱり勇気を振り絞って挨拶ですかね…気持ち的には早く引っ越してぇーーーーーって感じなのですが…😭