![のんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産クリニックで悩んでいます。立ち会い可否や子連れ診察、待ち時間がポイント。体験談を聞きたいです。
1月初めに出産予定の者です。
高松市のよつばウィメンズクリニックかサンフラワーマタニティクリニック、どちらで出産するかすごく悩んでいます😢
サンフラワーの方は今現段階では立ち会いができるそうですが、子連れの診察が出来ない、待ち時間が長いと聞いています。
よつばは立ち会いが出来ない、子連れでも診察可能、待ち時間がそこまでないと聞いています。
立ち会いしてほしいので立ち会いが出来るという点は魅力的ですがこの先どうなるか分からないのと上の子を連れて行けないというので悩んでいます💦
最近よつばウィメンズクリニック、サンフラワーマタニティクリニックで出産された方に良かった点や悪かった点をお聞きしたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
よろしくお願いします😣✨
- のんた(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人ともよつばで出産しました。
予約していても待ち時間は1時間〜1時間半はありました。
予約せずに午後イチすべり込みの方が早かったです。
院長は優しくはっきり言う人です。
診察も丁寧だと思います。
ごはんもおいしく量も多いし、産後のエステもよかったです。
ただ初めての出産で右も左もわからないのに
自分より年下の助産師さんに「オムツの替え方もわからんの?!」と怒鳴られたこともあります。
あとは基本放置気味です。
初産婦にはきついかも…。
経産婦さんはそこまで気にしなくても大丈夫だと思います!
![油淋鶏の極み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
油淋鶏の極み
よつばで出産しました。
食事、エステ、部屋の綺麗さは文句なしです。
院長先生は聞いたことはしっかり答えてくれますが、体重管理は厳しかったです。
特に嫌だなと思ったことはなかったです。
吸引分娩になり、大幅に会陰切開をしたのと、裂けてお尻まで縫いました。
出血が多く、子宮の戻りも悪く産後三日間はベットから起き上がる事さえできず、カテーテルを入れていました。
産後3日間、夜中に会陰切開と裂けた部分が痛すぎて痛み止めをもらいたかったのですが、助産師さんに「母乳に出るから」と一切もらえなかったです。
ほぼ一睡も出来ず、胸もカチカチになりうっ血していたのもあったのかもしれませんが、夜中も2回授乳に呼ばれ、めちゃくちゃ辛かったです。
ちなみに会陰切開は強く縫われすぎて、まともに性生活が送れなくなりました。
サンフラワーのほうには行ったことが無いので、比べられないですが、よつばは二度と行きません😢
-
のんた
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
痛み止め貰えなかったんですか、、それは大変でしたね😢💦
強く縫われすぎてって考えただけで怖いです、、💔
貴重なご意見ありがとうございます🥺🥺- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よつばで出産しました。
上のお子さん連れてる方も多く、小さいですがキッズスペースがありそこで遊んでいる様子をよく見ました。
私の時も立ち会いは❌でした。
上の方が書かれている通り、院長先生はかなり体重に厳しかったです。臨月手前にもう太らないで、減らすくらいで。と(笑)
立ち会いは無かった分、陣痛中は2人助産師さんが付いていてくれました。が、2人ともテレビ見てました(笑)
部屋はきれいですし、私の時は助産師さんもそんなに対応悪い方はいなかったです。
私もかなり裂けて会陰縫ったのですが、1ヶ月くらいはまともに歩けなかったです😭
普通かと思ってましたが上の方が強く縫ってると書いていたのでなるほど!と思いました🤣(実際のところはわかりません💦私は産道も縫ったからかもしれません。)
-
のんた
やはり立ち会いはダメだったんですね💦
院長先生の体重指導、厳しいんですね(>_<)
臨月で減らすのはちょっと無理がありますよね💔
会陰裂けたんですね😣
1ヶ月まともに歩けないのは大変でしたね、、
貴重なご意見ありがとうございます☺️💡- 6月16日
![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!
2人ともサンフラワーです。
帝王切開だったため、普通のお産のときの事はわからないですが、とにかくご飯が美味しいです♥️おやつの時間とか、病院なのを忘れるくらいオシャレなの出てきます🤣母子同室ですが遠慮なく預かってもらっていたし、看護師さん助産師さんみんな優しく丁寧です☺️
次もまたサンフラワーです💪
-
のんた
やっぱりごはんが美味しいんですね!それを良く聞くのですごく気になってます🥺✨
待ち時間は長いけどそれでももう一度産みたいと思えるくらい素敵なとこなんですね!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨✨- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、1月によつばで出産予定です。
立ち会いは出来ませんし、診察にも入れません。
着いてきてもらっても車で待機になるそうです🥲
産後の面会は主人と実母のみで
1日1回数十分と聞きました🥲🥲
昨日妊婦健診に行きましたが、1回目で検査項目が多いのもあり1時間ほどかかりました!
待ち時間は30分ぐらいですかね☺️
院長先生でしたが口コミに書かれてるほど冷たくないですし
優しい方かなと思います☺️
相性もあると思いますが🥲
-
のんた
同じく1月なんですね😳✨
待ち時間30分は短いですね👏🏻
確かに合う合わない、相性がありますよね!!
よつばに通われてる方の意見参考になりました!
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日マタニティセミナーでサンフラワー通ってる8ヶ月の妊婦さんとお話したのですが立ち会いというか産まれる瞬間にしか立ち会えないそうです💦
-
のんた
コメントありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
そうみたいですね💦
私も病院に確認して聞きました!でも産まれる瞬間だけでも見てもらいたかったのでサンフラワーで分娩予約しました🥺
ご丁寧にありがとうございました😭✨✨- 6月20日
のんた
ご丁寧にありがとうございます😭✨
え、それはちょっと失礼ですね💦💦
産んで疲れてるところにその助産師さんの一言はきついですね( ; ; )
貴重なご意見ありがとうございます!!