コメント
めろん
生理は最近来てますか?恐らくですが、まずはホルモン補充させて生理を起こさせ子宮内に残っている古い卵胞などを排出させてから次の治療に進むのではないでしょうか?その場合薬の服用中にタイミング取ってもあまり意味はないかなと思います。
めろん
生理は最近来てますか?恐らくですが、まずはホルモン補充させて生理を起こさせ子宮内に残っている古い卵胞などを排出させてから次の治療に進むのではないでしょうか?その場合薬の服用中にタイミング取ってもあまり意味はないかなと思います。
「プロゲステロン」に関する質問
生理の経血量についてですが、最近生理の経血量が減っているような気がします。 黄体機能不全かもしれないと思いクリニックを受診し プロゲステロンの数値の検査をしたところ、数値も基準値内で特に異常はなかったです。 …
黄体期でプロゲステロンの検査をするのですが、メドロキシプロゲステロンという薬を服用中でも検査結果に影響ないのでしょうか? 人工授精をした際に薬を病院で処方されました。 今日受診予定なので朝イチで病院に電話…
11週です。赤ちゃんは元気に育っているのですが、子宮口に大きなポリープができていて流産や早産のリスクがあり経過観察です。今日の検診で早産の予防薬としてプロゲステロン膣剤を使うことを検討してみてと言われました…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
薬を服用してから、25.26日周期で生理が来ています。
病院では、おりものをみてシダ結晶が見えたのでそろそろタイミングを取ってください。と言われました。
カウフマン療法で調べるとプレマリン飲んでる方多いので私もカウフマン療法してるのかな?と思い質問させていただきました。
妊娠したいのであれば、クロミッドなどの処方をお願いした方が良いですか??
めろん
同じ薬でも飲む時期によって効果が色々なので、タイミング取るように言われているなら、その後の着床を助ける働きを期待して服用するのかな?と考えられます。服用開始時期はしっかり確認した方が良いですよ。
はじめてのママリ🔰
生理5日目からプレマリン一錠10日間飲み終わったらメドロキシプロゲステロン酢酸を一錠10日間を飲む感じです。
みの様のプロフィール拝見しました。多嚢胞ということで、どのような治療をされて妊娠されたのでしょうか?
めろん
病院や先生によって薬の使い方も色々なので難しいですね。私はゴナールエフという自己注射を使って卵巣を刺激して卵を育てて、排卵を促す薬を点鼻してからタイミングを取り、その後卵胞ホルモン補充の薬を服用して着床を助けるという流れで3人とも妊娠しました。クロミッド、プレマリンやメドロキシプロゲステロンなど服用している人も周りに居ますが、私の多嚢胞は頑固みたいなので、経口薬より注射の効果が大きかったです。