※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

3歳児健診での反応が気になります。発達障害の可能性があるか心配です。経験のある方のアドバイスをお願いします。

市の3歳児健診で引っかかってしまいました。
普段家ではうるさいくらい言葉をいったり大人の指示に動くことができるんですが検診では名前や年齢も言えずその他の質問にもあまり答えれなかったです。
そして病院に行って検査してくださいと言われました。
このような経験のある方おしえていただきたいです。
発達障害なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害ではないように思えます

  • みく

    みく

    早く病院に行ってはっきりさせたいのですが予約がまだまだでモヤモヤしています

    • 6月14日
りんご

検診でできなかったから確認的なものだも思います。普段問題がないのでしたらそんなに気にせず、保育園幼稚園行っていますか?緊張するところがあるのでしたら少しずつ慣らしていくといいかもしれませんし、普段の様子やおしゃべりできている所を動画にでも撮っておけばいいと思いますよ!

  • みく

    みく

    幼稚園に行っています。先生からはは特別何も言われたことはありませんでした。4月に入ってからはよく話してくれると言われました。そーですね。普段の様子を動画で撮っているのでそれを見せれば何か変わるかもしれませんね。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

息子も引っかかりました!(笑)

名前や受け答えが出来ないから
と言われましたが
あんな場所で急に言われても
出来ないし家では普通なので
あまり気にしてないです!

  • みく

    みく

    そーですよね。恥ずかしさもありますし。でも市から来た手紙に発達障害の疑いと書かれていてなんだかなーと思いました。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園でも出来てるし
    全然問題ありません😊

    放っといていいかと😂

    • 6月14日
I&S&K

家ではできてるは当てになりませんよ(^^;

これから過ごしていくのは園や学校ですし、更に社会人になったら家では出来るけど…って通用しなくなりますよね。

ただ検診の検査して下さいは=発達障害にはなりません。

その1日だけの判断って難しいので、念のためかなと思います。

家では出来る外ではできないが継続的な物なのか、それとも気分体調な問題で単発的になるものなのかを診るんだと思いますよ。

継続的な物なら改善していかないといけないでしょうし。

家では出来る外ではできないの継続的な事が発達障害から来るものなのかそれとも性格で年齢と共に落ち着く物なのかは、また別の話しなのでどちらの可能性も同じようにあります!
だからといって発達障害を疑ってるわけじゃないと思いますし、外で出来るようにしていけるフォローをしてみてはという提案かと思うのでもし必要ないと思いならそれはそれでいいですし外でも出来るようになったらいいなと思うなら検査行ってもいいと思います‪(*ˊᵕˋ* )