※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーとちゃん
子育て・グッズ

生後53日の娘が急に泣き声が大きくなり、ぐずりや夜泣きが始まり心配です。前触れなく大泣きするのは普通ですか?

生後53日の娘についてです。
2日ほど前から、突然泣き声が大きくなりました。
また、今までぐずらなかったようなことでも、
( お着替えや顔拭きなど )
ギャン泣き、ぐずぐず抱っこマンになり、
どこか痛いのではと心配しています。

今まであまり手がかからず、
よく寝てくれていただけに心配です😢
寝ぐずりや夜泣きって、
みなさん突然始まりましたか?
なんの前触れもなく大泣きギャン泣きマンになったので
心配です😭😭😭

コメント

mco

暑いとかですかねー😲?
娘も急に何日か夜泣きしたと思えば全くしなくなったりとかを繰り返して来ました😲!

  • はーとちゃん

    はーとちゃん

    回答ありがとうございます❣️
    部屋で過ごしてる時は肌着1枚で、特に汗かいたりしてないんですよね😭
    やっぱり理由なく泣いたりご機嫌だったりの時期を繰り返すものなんですかね😣!
    もう少し様子見てみようと思います!!

    • 6月14日
マイネ

見た感じ傷や痛そうな素振りがない、環境もいつも通りで、ということならメンタルリープかもしれませんね。
うちの子も昨日まであまり泣かなかったのに今日突然すごく泣く!しかもしばらく続く!ということが多々あり、コレがメンタルリープというやつなのかな?と自分を納得させてました。
成長過程でぐずる時期があると思うとしょうがないことだと思えましたし、コレが終われば新しく出来ることが増えるんだと楽しみにも出来ました。
まあ、泣かれるとしんどいんですけどね。
期間が終わるとまた寝てくれるようになったり、機嫌良くなったりしましたよ。
でもどこか痛いとか辛いとかSOSの可能性もないわけでもないので、すごく心配なら病院で診てもらって安心した方がはーとちゃんさんも気持ち的に楽かなと思います。

  • はーとちゃん

    はーとちゃん

    回答ありがとうございます❣️
    メンタルリープ!お恥ずかしながら初めて聞きました😳!
    ググってみたら、ぴったり月齢と合いました😳
    2回目のメンタルリープなのかもしれないです😭!
    そう思ったら少し気が楽になりました、、ありがとうございます😭💓
    少し様子を見て、やはり何か体調悪そうだな、となったら、病院も行ってみようと思います!

    とても有益な情報ありがとうございました😭💕

    • 6月14日
maro

今までなかったようなことがある日突然やってきます😅
何でだろう、どうしてだろう、何やっても駄目な時が増えてきます🥲

あとになって分かってきてあの時もしかしてあれが嫌だったのかなとかふと思います。

抱っこで落ち着くなら少し抱っこしてあやしながら様子見してはどうでしょう?
おしっこちゃんとしててミルク飲むなら大丈夫かと思います👌

  • はーとちゃん

    はーとちゃん

    回答ありがとうございます❣️
    そうなんですね!!
    初の育児で、急な変化に私がオロオロしてしまいました😭
    ミルクの飲みやおしっこは問題ないので、もう少し様子見てみようと思います😣!

    • 6月14日
あーちゃん

同じくです!
うちは今日で生後47日ですが、昨日の夜からミルクの時間になると大声で泣くようになりました!
今までは同じように手がかからずよく寝てくれていたし、起きてる時もバウンサーで手足バタバタ静かにしててくれてたのでびっくりしました!
ちょっと知恵がついてきて、泣けば誰かが来て抱っこしてくれるってわかってきたのかなー?と思ってました!

  • はーとちゃん

    はーとちゃん

    回答ありがとうございます❣️
    同じような月齢で、同じような状況の方のコメント、とても心強いです😢💓
    なるほど、、、構ってちゃんだと考えれば可愛いですね😭💓笑
    もう少し様子見てみようと思います😣❣️

    • 6月14日