保育園が嫌いな2歳児、広い園に憧れるが引っ越しも検討中。転園か悩む。
2歳以降のお子さんがいて、保育園に行くのをすごく嫌がるお子さんいらっしゃいますか??
我が子はものすごく嫌がります。
最初は、やっぱりママや家がいいよねーと思っていたのですが、3歳過ぎた今も、ものすごく嫌がります。
毎日毎日それが一番のストレスで、、、。
ちなみにとても元気の良い子で、外遊びが大好きなのですが、今通っている園が小規模保育園で、
園庭が小さく遊具もなくて、テラスと小さい砂場があるくらいです。
そのため、園庭が広い園を見学に行くと、(ここいきたーい!!)とゆっていたのですが、
引っ越すタイミングなどもあり、転園させるか迷っています。。。
みなさんなら、今の地域でとりあえず転園させて、その後引っ越すタイミングなどを合わせますか?
それとも、今の保育園をあと一年と決めて、引越し先で園を探しますか…?
- まま
コメント
ママイ
もうすぐ3歳ですが毎朝嫌がります!
行ってしまえば帰りは楽しかったー!と言って帰ってきます。
お子さんは保育園が嫌な理由は外遊びがあまりできないからなんですか?
行くのを嫌がって、帰ってきてからはどうですか?
もし先生が嫌とかお友達が嫌とかそういう理由なら転園を考えるかもしれないです!
でも行くまでが嫌なだけで楽しく過ごせているのならそのまま頑張ってもらいますかね!
ママリ
うちもその波があります💦
お話はできますか??
何が嫌なのー?と聞いてみて帰ってきたら〇〇しようね!ママ早くお迎えいくからね!ぎゅー!って励ましながら行っています!笑
-
まま
何が嫌なのー?ときくと、
ママがいいのー。
お家で遊ぶのー。
と言います。
帰って楽しかった?
ときくと、うーん、、
〇〇したよー。
と話してはくれます。
一緒です!
一番に行くよ!
ギューとして、大好きだよー?と言います。- 6月14日
まま
お庭で遊びたいのー。
と保育園に行く前によく言うし、我が子は、ものすごく元気がよくて、休みの日も8割は外にいるほど外が好きなので、園庭が広くて走り回れる環境があると少し違うのかなー?とずっと思ってました💦
ママイ
保育園へ行きたくない理由がそれだけなのなら、私ならもう少し様子見ますかね🤔
好きなことだけできるのが保育園ではないので他のことも学べる機会ですし、保育園で園庭で遊ぶ時間って休みの日に比べたら短くて1時間くらいしかないですし。
(うちだけかもしれませんが9時から主保育で11時は給食で中2時間で遊びと知育って感じなので多分そんな感じかと思ってます)
引っ越しがいつなのかにもよりますが💦
その分休みの日に過ごし方を工夫するとかですかね、、、わたしなら!