
私の祖父が亡くなり香典の相場がわかりません。20代後半で相場どのくらいですか?
私の祖父が亡くなり香典の相場がわかりません。
20代後半で相場どのくらいですか?
- まま(生後3ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)

maimai
1〜3万らしいです。
お花や飾りを出すなら、それがプラスされるかと。
他のお孫さんと揃えた方がいいらしいので、親御さんに聞いてみるのがベストかと思います。

マヤ
だいたいは三万と御供えだと思います。
が、他に孫がいるなら相談して合わせた方が良いと思います😊
御供えも「孫一同」で供える事が多いので😊

はじめてのママリ
私は祖父が亡くなったとき孫は香典なしで、お花とお供えを孫一同で出しただけでした
孫は私含めみんな成人してて最年長は30半ばでしたがそうでしたので、親御さんに聞いてみたほうがいいかなと思います🙂

退会ユーザー
25歳の時に祖母が亡くなりましたが、親と相談して2万円となりました!

ママリ
この度はご愁傷様です。
葬儀にはご家族で参加ですか?私の時は3万円+孫一同で供花を出しました。
御斎があるなら大人1人1万円。お子さんは5,000円と考えます。
葬儀に参加されないなら、
1万円+供花でよろしいかと思います。

🦢
私の祖母が亡くなった時は花代だけ包むように言われ五千円?渡しました!
が、夫の祖母が亡くなった時は五万円包めと言われました、、
地域や家庭で差があると思うので親に聞くのがいいと思います💦

めーちん
私の祖母が亡くなったときはみんな家庭持ちだったんで、香典3万+供花でした!
しかし、もう片方の祖母が亡くなったときは花が多すぎたので香典3万と供花は孫一同でした!

まま
皆さんコメント有難う御座いました。参考になりました。
コメント