
赤ちゃんが夜泣きで困っています。夜寝る直前に泣き止まず、夕寝の時間や日々のスケジュールを見直す必要があるか悩んでいます。9ヶ月になる赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。
これは夜泣きでしょうか🥲夜泣きとはどういう感じを夜泣きといいますか?🤣
突然夜寝る直前にギャン泣きするようになりました💦
今までは隣で寝たふりとかしてれば自分で寝てくれてたのですがここ最近毎日寝る前ギャン泣きで何をしても泣き止まずで困っています🥲眠くて目は閉じてるのに泣いてる感じです😭
思いつく事は色々やりました…
でも一度寝てくれればそれからは朝まで起きずに寝てくれます😅ちなみに完ミです。
毎日20時には布団に行って遅いと21時半とかに寝ます💦(うまくいけば21時くらいです)
夕寝はいつも17時〜18時までで1時間近く寝る時もあれば30分くらいの時もあります。夕寝なくした方がいいのでしょうか💦でも17時くらいに眠くなっちゃって寝ないとグズグズです🤣
最近一日のスケジュールがとても安定していたのですが、これを機に明日で9ヶ月になるのでまた見直した方がいいですかね😂
- ママリン(妊娠24週目, 2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ぐずりではないでしょうか😊
夜泣きひどかった子がいます。
10分寝たら起きて泣く。
長くて1時間とかで何してもギャン泣き😂
これからの事を思うと、夕寝の時間調整は必要かな?と思います😊
ママリン
ぐずりですよね😂💦今までなかったのに急にぐずるようになってしまって🥲
夜泣きはもっと何回も泣くとか何しても泣き止まないとかですよね💦
夕寝の時間早めるとかしたほうがいいのでしょうか💦💦
はじめてのママリ🔰
はい‼︎
グズリだと思います😃
夕寝が17時までに切り上げてあげるとかに少しずつシフトしていくといいと思います😊
1歳前くらいから午前睡、午後睡とかになっていくので(^^)
17時〜夕寝させるより
逆に17時前から入浴→ご飯→ミルクとかで
早めにお布団行くとかの方が今後ストレスあんまりないかもです😬
ママリン
なるほど😂✨!とても参考になります🙇🏻♀️これから徐々にそんな感じでやってみたいと思います!!コメントありがとうございました!🙇🏻♀️✨
はじめてのママリ🔰
寝ぐずりや夜泣きがあると
しばらく疲れてしまうと思いますが、楽になる方法と子供のために。の自分の中で折り合いつけてした方がいいですよ😊
全部子供のために!ってしてたら潰れます!!
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう😃
ママリン
本当にそうですね🥲もしかしたらこれから本当に夜泣きが始まるかもしれないし…夜泣き恐ろしいです😂
生活リズムも最近やっと安定してきたと思ったんですけどね🤣またうまくいきます😆💦頑張りましょう!ありがとうございます😊