
妊娠検査薬で陽性が出たので、病院に行く予定です。バイトの契約更新があるので、報告のタイミングを教えてほしいです。
今日妊娠検査薬で陽性が出ました。(恐らく5週目)
来週の水曜日に病院に行く予定です。
バイトの契約更新(半年づつ更新)が、来週の金曜日にやります、と店長からLINEがきました。
一般的に安定期を過ぎたら報告だとは思うんですが、
この際に話してしまった方が良いと思いますか?
また皆さん何ヶ月まで働きましたか?or働きますか?
また複数お子さんがいる方にお聞きしたいんですが、
1人目つわり無かったけど、2人目は酷かった とかありますか?
よろしくお願いします。
- こばと(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます♡
娘を妊娠した時、クリニックでパートをしていました。安定期まで特に報告などするつもりはなかったのですが、6w過ぎてから悪阻が始まりケトン+++・寝たきりになってしまい報告して退職しました😭
体調が大丈夫であれば続けたいけど、難しい問題ですね💦

はじめてのママリ🔰
私は、フリーターですが、33週まで働きますよ👍✨
そこから産休に入ります🙆♂️
-
こばと
頑張りますね😂 そういえば出産の時にマスクしないといけないとか聞いたんですが、ゆちさんの病院はどうなんでしょう?(話それますが笑)
ありがとうございます😊- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
この前助産師外来がありましたが、マスクの事は何も言われてないから、多分しなくて大丈夫かな?と思います!
まだ分からないですけど、旦那は分娩中立ち合い不可なので、多分マスクしなくても良いかなと思います!- 6月13日
-
こばと
なるほど😂ありがとうございます。
まだ病院にも行ってないんですが、少し安心しました笑笑
いやー本当立ち会い不可辛いですよね💦- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
こばとさんが、出産する頃には多分もっとコロナのワクチンを打ってる人が多いと思うので、大丈夫なきはします!
でも、陣痛中は一緒にいれるらしいので、まだマシかなと思ってます😭- 6月13日
-
こばと
いやぁ、本当早くワクチンがまわって欲しいですね😓
今は出産後もまだ安心できませんしねー。
おぉ、良い病院ですね😂
私も付き添いできる病院探してみようかな😅- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
今会社がワクチンを確保してるみたいで、うちは旦那が今月終わりくらいに打つ予定なので、打っても立ち合い出来ないか今度先生に聞いてみる予定です👌🏼
たしかにそうですね💦
むしろ、立ち合いできる病院探したらあると思いますよ!最近出産した周りの子で、立ち合いしたところ、ポツポツ居ます👍✨- 6月13日

ママリ
産休入る34wまで働きましたよ!
2人目のほうが悪阻はひどかったです!
-
こばと
33wあたり多いですね!
運動してって言われますよね笑
悪阻はよくわかりませんねー🤔
ありがとうございます!- 6月13日

🔰
病院に行ってもまだ心拍確認できない可能性もあるので、まだ言わなくていいと思います。私は33週まで働きましたよ😊
-
こばと
ありがとうございます、
うーん、もしかしたら再来月あたりに体調の事で話します・・
みたいな感じだとおかしいですかね🤔
参考にします!- 6月13日

ルーパンママ
予定日がわかった時点で一報を入れるのがいいかな、と思います。
個人的には、安定期に入ってからでは遅いと思います。
引き継ぎや、他の方を入れる準備などありますので💦
半年後には辞めるのであれば、契約更新の際に事情を説明して、半年後には辞めたい旨を伝えればいいのではないでしょうか。
私は正社員で産休が取れるので、34wまで働いていました。
-
こばと
ありがとうございます😊
1人目の時から続けているバイトで産休が取れるので、継続しようと考えてます(もう7年くらい勤続)
皆さん結構ギリギリ?ですね🤔
ありがとうございます- 6月13日
こばと
ありがとうございます😊
ママリさん大変でしたね😭
今のところ、胸の張りと腰がたまに痛い、倦怠感くらいなんですが😓
好きな仕事なので続けてはいきたいんですけど、順調にいくことを願い報告したほうがいいかなあと悩む所です。
はじめてのママリ🔰
悪阻が辛すぎて2人目を躊躇してたら娘がもうすぐ5歳です😇💦笑
好きな仕事なんですね♡
わたしだったらですが、悪阻もなく順調に進むかわからないので報告するかもです🤔
急な欠勤などあるかもしれないので一言報告しておいた方が自分も少し気持ちが楽かなと思います☺️
こばと
いやー、わかります💦 うちも来月で4歳で、やっぱり2人目出来ないよなあと思ったら みたいな😅
ありがとうございます、
やっぱり店長にだけは、水曜日の結果次第で一言言っておこうと思います✨💪
はじめてのママリ🔰
上の子がこの歳になって急に2人目!!!って焦りました🤣
今妊活中なのでこばとさんに続きたいですଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
他の方とのコメントで拝見しましたがもう7年も勤めてるんですね✨それだけ長くいてたら報告もしやすそうでいいですね♡
お仕事も赤ちゃんも順調にいきますように👼💕