
実親からの情報提供に対する返信に悩んでいます。短文で返すべきか、長文で返すべきか、皆さんの意見を教えてください。
実親が、ときどきTVで見た情報(RSウイルスが流行ってるとか、こういう症状がでたら早めに受診しなさいね、とか)をラインしてくれるのですが、返信に悩んで時間をかけてしまいます😅
10行くらいの長文気味で送られてくるので、「わかったー」だけじゃなくてなんて書こうかと、気を使うのですが、皆さんそういうときは短文でサッと返しますか?長文で返しますか?
ほんとに知らないことなら有り難いんですが、大体、すでに知ってるようなこと、やってることを言ってくるので💦
- かも(5歳4ヶ月)
コメント

ひなの
スタンプしか返さないです😅

はじめてのママリ🔰
義両親ならば丁寧にお返事しますが、実親ならば短文だけど感謝だけは伝えると思います。
私もテレビで見たよー!
情報ありがとね😊
ってな感じです、、
実親だったらそんなに気を遣わなくてもいいかなと🤣💦
-
かも
なるほど!😍ありがとうございます🎵😄短文でも感謝が伝わるように…いいですね!
- 6月13日

みぃ
実親なら
気をつけるねー
とか
ありがとーー
とか一言だけしか返さないと思います😅
義親なら気を遣いますが😂
-
かも
コメントありがとうございます!😄義親は気を使いますよね😅💦実親に気を使うという変わった悩みでして…🤣だんだん短文にしていこうと思います😄
- 6月13日

ライオネル
義母も実母もほとんど返信しないです🤩既読のみです。
ふーんって思って終わりです。何か言われたらふーんって思ったよだけ言います。
必要な事以外は返事しないです💦返事をするもしないも私の自由♥️だと思ってます(笑)
-
かも
かっこいいーー♥♥😊返事するもしないも自由♥ですね❣😄コメントありがとうございます!
- 6月13日
かも
スタンプで終わり、いいですね✨😍そんな仲になりたいです😌