※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
お仕事

子供が熱を出した時、ママが仕事を休むのが普通?旦那に相談したら、私が休む流れに。職場に連絡するのも心苦しい。皆さんはどうしていますか?

子供が熱を出した時、やっぱり皆さんママが仕事を休んでいますか???
先程子供が熱を出してしまい、朝まで様子見るか、潔く仕事も保育園も休むか、、どうしようか旦那に相談しました。
もう、当たり前のように私が仕事を休む流れに。。。
俺は休めないからさ!って😱😱
いやいや私もですけど!てか休める仕事ってあるのか!って思っちゃいました。
職場に連絡入れるのも心苦しいし、息子の看病だって疲れるのに。。
皆さんどうですか?

コメント

ひなの

その時によりますが夫が休めるなら夫
私が休めるなら私ですね〜!

  • とまと

    とまと


    コメントありがとうございます!
    理想です😂😂

    • 6月13日
mama

うちは交代です!
お互いアポなどもあるのでかならずきっちり半分ってことはないですが、夜や朝の段階でこれは保育園行けてもすぐお迎え要請かな?って時はお迎え要請だとだいたい翌日も預けれないため事前に、この数日で絶対見れない日は?と確認して割り当てます!
急にお迎え要請あったときも、私が時短なので退勤間際ならわざわざ連絡しないで行きますが、そうでない時間帯なら保育園には誰とは言わずお迎え行きます。とだけ言い夫婦で連絡とって、ここ数日の予定を確認しあいます!

正直パートを馬鹿にしてるつもりは一切ないですが、やはり責任度合いは違う部分あるので私がパートなら私が基本的に休むと思いますが、時短とはいえ正社員してる以上そこはお互い様だと思ってます😄

ごるりん

今は育休中ですが、一人目のとき100%私が対応してました💦
私はパートとして働いていたのでしょうがないか…と割り切っていましたが、それでも職場への電話とか本当に毎回憂鬱でしょうがなかったです😭

RH

パートなら母親が休むべきじゃないですか??
私なら正社員でも自分が休みますが💦
会社に電話はしずらいですけど仕方ないので💦
こどもが小さい以上は仕方ないです💦

こびと

うちも今日熱を出したので、朝まで様子見て37.5℃以下なら保育園行かせようと思っていたのですが、旦那は明日は1日外せない予定があるらしく、当日の朝に急に仕事休む連絡入れるのもなぁ…と思い、夕方頃思い切って職場に連絡して私が休む事になりました😞

deleted user

短時間のバイトなんで私が休んでますよー!旦那は出た分しか給料出ないので休まれたら結構減っちゃうので子どもの熱では休んでません!

りな

休める方が休む感じですー!わたしの方が休みやすいので、わたしが休むことが多いですが、わたしが無理ってときは旦那が無理して休んでくれてます笑。
ちなみにうちも下が朝から発熱していて、明日登園微妙な感じで、明日はわたしが仕事的に休めないので、旦那が休むことになってます(^^)

トモヨ

基本的にあたしが休んでます、融通が効くので✋

r.m

旦那の職場は割と融通が効くので休めるときは休んでもらってます😳
旦那はいくら休んでも給料は変わらないけど私はパートなので休んだらその分給料が減るのでむしろ自分が休むと言っています😂

とみか

旦那は電車運転してるので確実無理です。なので正社員ですが私がお迎え行ってます!

deleted user

うちはお互い、会議の予定とかがなければ半分ずつ(3日休まないといけなさそうなら1日半ずつ)とかにしてます!私もフルの正社員です。
私の職場では、奥さんがパートだと子の看護休暇や有給のある旦那さんが休むことが多いです😊