
医療職の求人で、1年の経験しかない仕事に応募する際、職務経歴書にはその1年のみの仕事を記載すべきですか、それとも関係のないバイトやパートも書くべきでしょうか?
フリーター歴の長い人の職務経歴書について
医療職の求人で、履歴書と共に職務経歴書も提出するように言われました
私は21歳までフリーター、そこから医療の専門学校に行き、卒業後に1年だけその資格の仕事をした後はまた普通のスーパーのパートをしていました
今回1年しか経験のない仕事に応募するのですが、この場合その1年のみの仕事だけ職務経歴書に書くのか、関係のないバイトやパートについても書くのか、どちらが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
職務経歴書は、応募する職場で即戦力になるか?どのような経験があるか?などを見ると思いますので、1年で経験したことを具体的に書くと良いと思います😌

𓎤𓅯♡*
一年間資格を活かしたお仕事をされて、その後数年空いてるなら、その間はどうされてました?みたいに聞かれると思うので
私なら資格職と関係ないバイトやパートでもその仕事の中で、面接を受ける仕事先に活かせそうなスキルをこじつけでも考えてバイトかパートのことも別で書くと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初時系列で書くつもりだったのですが、調べたら職種別で書くのもありとのことだったので、一番上に資格職について書き、そのあとにこの仕事に活かせるバイト経験も記入しました!
コメント