
コメント

メル
幼稚園で働いていました。
テンションが上がって、何を注意するかにもよりますが〜
例えば、近くの友達へのスキンシップが激しすぎてたりしてたら「お友達痛い痛いになってるよ?今のはやりすぎです」って落ち着かせますし、
ただ楽しんでるだけなら見守ります。
公園なら走り回ってもダメな場所って訳でもないし、3歳だと、気持ちのコントロールも成長途中だと思うので、声かけでテンションが落ち着かず、他のお友達に迷惑がかかりそうなら、一旦、お茶休憩など挟んで気持ちを沈めます。
メル
幼稚園で働いていました。
テンションが上がって、何を注意するかにもよりますが〜
例えば、近くの友達へのスキンシップが激しすぎてたりしてたら「お友達痛い痛いになってるよ?今のはやりすぎです」って落ち着かせますし、
ただ楽しんでるだけなら見守ります。
公園なら走り回ってもダメな場所って訳でもないし、3歳だと、気持ちのコントロールも成長途中だと思うので、声かけでテンションが落ち着かず、他のお友達に迷惑がかかりそうなら、一旦、お茶休憩など挟んで気持ちを沈めます。
「3歳」に関する質問
もうすぐで3歳になる娘 知っている歌を私が歌ったりすると耳を塞いでなんかモジモジします 何故でしょうか? 娘が歌っていた歌を私が被せて歌った時もします あとは音真似を私がしても同じように照れた様子で耳を塞ぎ…
上の子(3歳)が下の子(1歳)を押し倒したり叩いたりします。 皆さんどのように対応されてますか?私は何度言ってもやるので、上の子に同じように押し倒したり叩いたりしてしまいます😥 ダメな対応、上の子の心の傷になる…
3歳の園児ですが、昼過ぎに園から帰ってから今までおしっこしていないと思います…😰 ちなみにオムツです💦 園では2回オムツを変えてもらったようで、水筒も空っぽでした💦 今日はオシッコが漏れてしまったのか、ズボンと靴下…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゃじゃ丸
ありがとうございます。少し離れてたので詳しい経緯までは分からないのですが。なにかイタズラでもしようとしてたのかな?という感じでした。
3歳だと気持ちのコントロールも成長途中なんですね。勉強になります。
他のことで気持ちを沈めるのも作戦ですね、ありがとうございます(^ ^)