![なっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッドを服用して妊活中ですが、妊娠できず不安です。クロミッドをやめて自然排卵を考えていますが、不安があります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
排卵するのに時間がかかるためクロミッドを服用して妊活しています。5周期目です。
卵管造影もしてタイミング法をやっていますが妊娠しません。
クロミッドを飲まなくなったらまた排卵するのに時間がかかってしまうとは思うのですが、おりものの量がなんとなく飲み始めて前より減ってる気がしてきてそのせいでもあるのかな?と感じてしまい、ここで2.3ヶ月通院をやめて自然排卵で排卵検査薬を使ってやってみようかなぁという考えが強くなりました。
でも、クロミッドなしの排卵がどうなるのか不安で仕方ないです。
同じようにクロミッドをやめた方いますか?
おりものの量とか排卵にかかる日数に変化はありましたか?
または、同じように考えていたけど病院でこういう対応できるよと言われた方いますか?
旦那は今のところ人工受精は考えていないと言われました。通い始めて半年経ちますかそれでもタイミング法のみで病院に通院されてる方いらっしゃいますか?
どうしようか悩んでいてなかなか答えが出ません。アドバイスいただけたらありがたいです。
- なっつん(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
私もクロミッドを4周期服用し やっぱりおりものが少なくなってしまったり 子宮内膜が薄くなってしまったのでクロミッドの服用を止め セキソビットというクロミッドよりも弱い誘発剤に切り替えました!
けどそれでもダメだったので 最終的には自己注射になってしまったのですが クリニックに通って1年で妊娠する事が出来ました☻
私は誘発剤+タイミングで1年妊活していても授かれなかったら人工授精にする!って決めて通院してました!
あっつんも卵管造影をされているようなのでゴールデン期逃したくないですよね(;;)
なので私だったら クロミッドではなくセキソビットに変えてみるか または注射での誘発も考えてもいいかなと思います!
おにく
ごめんなさい!呼び捨てになってしまいました(;;)
なっつん
1年タイミング法で通われたんですね!
セキソビット!初めて聞きました!明日卵胞チェックで受診日なので私も1年タイミング法させてほしいと先生に言ってみようと思います。
その際におりものの量が少なくなった気がすると言うことも伝えてみます!
アドバイスありがとうございます😭