
妊娠7週目でつわりがあり、仕事がつらいです。胃がムカムカし、疲労感も強く、昇格後の責任も重く感じています。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
つわりがある中、働くのがつらいです😢
今妊娠7週目で5週目あたりからつわりも出て来ました。
1人目の時もそうだったのですが
幸い酷いつわりではなく比較的ご飯も食べれますし、
動けないとかは無いです。
ですが常に胃がムカムカしていて、今のところ仕事は通常通りこなせてますが夕方以降は疲労感もかなり強く出て毎日へとへとです😭
仕事を休むほどでは無いですし、ありがたいことですが
最近昇格し責任のある仕事も任せてもらうことになったので頑張りたいとは思うのですが
精神的にも体力的にも追いつかない部分が多いです😣
すみません、質問じゃないんですが
同じような方のお話聞けたら嬉しいです😭
- ねこむら(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も5週から始まった悪阻が
いまだに治まりません💦
私も常にムカムカしてて
ご飯食べてもすぐ吐いてます😭
私は安定期入るまで
出勤日数を週一に減らしてもらってます😭

Pegasus
私も1人目、2人目の妊娠中はそうでした💦
自分が正社員だし上の方の立場だったので安易に休むとか早退どころか、泣き言が言えない状態でした。
1人目の時は何をしてても気持ち悪く吐いてしまうのでとにかく吐き気を引っ込ませることが大変でした。
2人目妊娠時は幸い何故か仕事に行っている間は緊張感からかつわりが落ち着いてました。でもその分、家に帰って子供を迎えに行く頃にはどーんとつわりが襲ってきて最悪でした。
私の場合は職場に、パートさんで気さくに話せる方がいたり、同僚で体調を気遣ってくれる方がいたのでなんとか精神的に耐えました汗
ほんと、妊娠初期なのに早番の7時から働き、残業して終電なんてザラでした‥。。
幸い旦那が理解あるので、家事などすごく協力してもらいました!
-
ねこむら
私も同じで会社にいる間はそこまでツラくは無いのですが、帰って来てから一気に疲労感と気持ち悪さが襲って来てつらいです😢
そんな中で早朝から夜遅くまで働かれてたなんて尊敬します😭✨
旦那さんの協力があると無いとじゃ全然違いますよね☺️!- 6月13日

はじめてのママリ🔰
私はパートですが、同じです。
1人目のときは症状も軽く?すぐ終わってしまったので仕事を休んだりすることもなかったのですが、今回は気持ち悪さがひどく立ってもフラフラ。
先週点滴を打ってもらって楽になっていたのですが、昨日からまたぶり返しがきて家ではまた寝たきり状態です。
明日仕事を休んで点滴に行こうか考え中です。
-
ねこむら
2人目の方が症状が重いのか、1人目の時と違い子供の世話もあって余計大変だからか今回の方がしんどく感じます😢
点滴打つぐらいだとかなりつらいですよね…😭
お互い無理しすぎず、早くつわりが収まるといいですね😣- 6月13日

ポッポ
通勤が今死にそうです、一人目のときもつわりひどくて、私も食べれないわけでもなく、飲み物も飲めてますが、いつもムカムカでつかれますよね…
私の場合はつわりがきついのもあるし、外回りがある仕事だったのでそれは早急に変わってもらって、職場にはかなり早く話し理解を得て時短できっちり今は帰ってます。ツキイチ在宅、子供の命がかかってますからねー仕事はかわってもらえるかもですが、やっぱこれから産まれる命は自分にしか守れない。一人目の育休復帰後から結構子供が一番、仕事は次と考えられる頭になりました。ご無理はせず、説教臭くなってたらごめんなさい。私は今日吐きすぎて辛いので明日会社休むことにしました(^-^;
-
ねこむら
すみませんお返事が遅くなりました😣
赤ちゃんは自分にしか守れない、本当にその通りですよね🥺
私の職場も妊娠、育児にはかなり理解はある方でお願いすれば仕事量の調整やフォローもしていただけると思うのですが
やはり迷惑をかけてしまう申し訳なさともっとつわりが酷い方もいらっしゃると思うと頑張った方がいいのかなとかグルグルと考えてしまいます😭
無理しすぎないようにしたいと思います!
吐いてしまうと体力も奪われますし本当につらいですね😭
早く良くなりますに😢- 6月14日

退会ユーザー
すごく共感します!
私の場合は職場まで車で1時間の距離があり、ムカムカしたりしんどい時は、途中のコンビニでよく休憩しています。
勤務中はタイミングみはからって、女子更衣室のソファでひっそり休憩。もう、頑張ったり前向きに取り組んだり…なんて言葉は私にはありません(笑)お腹の赤ちゃんを守るために、ムリなく過ごすことを一番にしています。しんどい時は有給使います!
ねこむらさんは責任あるポジションなので、なかなかお休みはとれないと思いますが、どうかご無理なさいませんように🍀
-
ねこむら
共感して頂けて嬉しいです🥺
そして優しいコメントありがとうございます😭❤️
常にムカムカする感じ、つらいですよね…💦
頑張り過ぎずにが大事ですよね!
私も赤ちゃんのことを一番に無理しすぎずなんとかやって行きたいと思います😢
お互い早くつわりが収まってゆっくりと過ごせるようになるといいですね😭- 6月15日
ねこむら
長期にわたるつわり、本当におつらいですよね…😭
私も吐くまではいかないのですがムカムカがずっと続いていて…😢
出勤を減らしてもらえるのはとっても助かりますね!
お互い早くつわりが収まりますように…🥺