
コメント

はじめてのママリ🔰
あさがお保育園にもにこにこ保育園にも子供が行ってるわけではありませんが…
他のにこにこグループの保育園に行っている友達に聞くととても雰囲気いいそうです。だから林町のにこにこ保育園も悪いイメージはないです😊
あと、林小は一学年が5クラス、生徒数が1000人をもうすぐ超えるマンモス校です。林小エリア以外の幼稚園や保育園からもたくさん子供たちが集まります。見学行ったり評判聞いたりして納得できなければ、校区外の保育園を探してもいいかもしれないです。私は校区外の職場近くの保育園に子供入れてますよ♪
良い保育園が見つかるといいですね❗️

退会ユーザー
他の方のコメントを
見させてもらいました!
林地区に住むのは決定ですか?
職場が坂出ってかなり
遠いなと思いました😱
質問と関係なくてすみません💦
-
ます
コメントありがとうございます!
坂出とはいえ府中なのでかなり高松寄りです!
短時間パートなので、朝もそこまで早くなく混雑ピーク時は避けられるので頑張るつもりですが
高松市内で新しい仕事をさがすかもしれません、、😭
それもあってやっぱり家から近い保育園の方が希望としては優先順位高いです!
(ちなみに私は高松なら円座あたりが良かったのですが、収入もそこまでのくせに夫がどうしても市街地周辺が良いと言って折れてくれず、、😭)- 6月14日
-
退会ユーザー
林は全然市街地から
離れてますからね😂
円座もいいですが車が
多い割に道がないイメージです!- 6月14日
-
ます
そうなんですよね😂
結局そこまで近くはないやん!と思ったんですが、レインボーやサンフラワーが近いと満足みたいでした。。笑
そうですそうです!円座めちゃくちゃ混みますよね😭
いくつか見ましたが、どこも大通りに出る時は高松方面か坂出方面か一方にしか出れず、どこかで迂回するか
めちゃくちゃに狭い住宅街を走って遠回りするかばかりでうーん、ってなりました😅- 6月14日

あや
あさがお保育園、よくないんですか?
うちこどもを預けてますが、
今のところ不信感などは、ありませんね。
口コミなど見ずに、
家からの距離と、保育園の中を見て
きめました!
-
ます
そうなんですね😳
ママリで調べてる時に、虐待っぽいことがあるだとか、新しい先生が次々辞めていくとかいう話を見てそうなんだ〜😣って思ってました💦
今お子さんが通われてる方のお話が聞けてとても有難いです😭
見学や7月入所後の空き状況次第になるかと思いますが、候補に入れたいと思います🥺
コメントありがとうございます!!- 6月18日
ます
林町のにこにこ保育園も同じグループだったんですね😳
他が伏石など地名付きなので別物なのかと思ってました!
調べてみたら今年度できたばかりなんですね!なるほど、空きがあるわけです😂
私が徳島の山間部の、全校児童で40人ほどの小学校出身のため今から震えています、、!
仕事が坂出のため、通勤中寄れる範囲なら校区外も考えてはいましたが、やっぱりお友だちと離れたり、小学校で寂しくなったりするのが心配でしたがそこまで児童数多いと友だちも出来やすそうですね😌安心しました!
入居する頃に空きがあればにこにこ保育園第1希望で、見学とかしながら他の園も見ようと思います!
ありがとうございます☺️