※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁこ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むのに悩んでいます。飲みむらがあり、夜中も起こして飲ませているが心配。体重は増えているようです。経験談を聞きたいです。

生後3ヶ月0日。
ミルク遊び飲みで、飲みむらがあります。

1週間前から、
遊び飲みをしたり、
横抱きで飲むのを嫌がったり
集中して飲まなかったり、、、💦

2ヶ月の時は完ミなのでトータル
1日700飲んでました。

でも、遊びのみを始めて
飲みむらがあり今では550~700、、、
とてもムラがあります。

夏だし、脱水が怖くて
夜中も起こして回数を増やしてます😅
寝ぼけてる時だと完食してくれるので👏

回数を増やして飲ませるしか
ないですかね、、、???
あまりにも減ってるから心配で。。
正直、夜中起こして飲ませたくないんです(笑)🤣

体重は、正確には分かりませんが、
増えているようです。


経験談お聞かせください!

コメント

deleted user

体重が増えているのであれば大丈夫です!

あたしも去年の夏頃
遊び飲みに悩んでて、まぁこさんの子と同じくらいのトータル量で、どうすればいいのかなあと、病院に電話して聞いたら
体重が増えてて、いつも通り元気で、おしっことかもちゃんとでてれば大丈夫だよと教えてもらいました!

夜中起こして飲ませるとかは
してませんでした!
起きたら飲ますような感じにしてました!
どんなに、飲みむらがあってもです!
そう教えてもらいましたよ☺️

  • まぁこ🔰

    まぁこ🔰

    ありがとうございます☺️!!
    良かったです!
    機嫌もいいのであまり考えないようにします!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

分かります!隙あれば夜中起こさず少しでも寝たいですよね🤣🤣

私のとこも2ヶ月の子が居て、1日1回ミルクで後が母乳ですが
その1回遊んだり嫌がったりでよく飲んで100mlです😰笑

母乳も2ヶ月なる前から1日5回くらいでしたし夜中9時間とか寝る時ありました💦笑

看護婦さんに聞いてみると体重も増えてるなら起こさなくてオッケイ!と言われました🤣

もしお近くにあるのでしたらイオンモールなどに体重計がある所が
あるので測ってみると安心するかもしれません☺️!

  • まぁこ🔰

    まぁこ🔰

    そうなんですね!!
    体重が家では正確には分からないので探して測ってみます!!
    ありがとうございます☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですが…もうご存知でしたら申し訳ないのですが

    https://www.navitime.co.jp/withchild/

    こちらのNAVITIME for baby っていうサイトで位置情報から授乳室や体重計が置いてある所が表示されて便利だな〜と思ったので

    もしお時間あったら見てみてください😳!失礼しました💦

    • 6月13日
  • まぁこ🔰

    まぁこ🔰

    わぁ!!助かります!探してたところでした!ありがとうございます☺️

    • 6月13日