子育て・グッズ 4歳近くの娘が動詞を使うが、質問には間違いがある。例えば「ケーキをどうするの?」と聞くと、「ケーキ、する!」と答える。 4歳近くになると動詞などは間違いなく使えるものでしょうか。 娘なのですが、会話している流れだと普通に動詞を話すのですが、こちらが質問で聞くと、間違うことがまだあります。 例えば会話で「明日ママのお誕生日のケーキ作るねー」と言ってきたので、翌日に「今日何するんだっけ?」と聞くと「ケーキ!」と答えるので「ケーキをどうするの?」と聞くと「ケーキ、する!」と言ってきます。 こういう言い間違いがあります。 最終更新:2021年6月13日 お気に入り 4歳 誕生日 ケーキ はじめてのママリ🔰 コメント パリン 4歳過ぎの息子ですが、動詞と主語、単語よく間違えます。間違えると言うかまだうまく使えないんだと思います。 6月13日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! なんだか遅いのかな?と不安になったのですが、みんなどんな感じなのですかね🤔 6月13日 おすすめのママリまとめ 里帰り・誕生日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ケーキに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ケーキに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんだか遅いのかな?と不安になったのですが、みんなどんな感じなのですかね🤔