※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみまま
家族・旦那

二世帯同居しています。二世帯同居じたい正直ストレスに感じながら5年の…

質問というか愚痴になってしまうかもしれませんがすみません💦
二世帯同居しています。
二世帯同居じたい正直ストレスに感じながら5年の月日がたちました。
水回りから全て別にしてますが、生活音や雰囲気はかなりわかります。
①旦那姉妹の高頻度なおかつ夜遅くまでの訪問
→子供たちが大きくなるまで我慢しよう→末子中学生になってもきてる…それに対して旦那は孫見せにきをつかって来てるんじゃない?と言う

②二世帯だけどよほどのことがなければ子供たちは預けてない私→コロナで下の子供つれてけなかったりしてどうしてもの時に預かりお願いした→当日なんなら預けに降りた時に一時間後に帰ってこれる?(義姉妹の高校生の子供の送迎)と言われる…片道20分かかってしかも面談だから前の方の時間とかもあるかなり忙しない…→同様なパターンが預けた回数に対して50%はあったから、預かってもらって有難い気持ちよりストレスに感じるので今後は預けないようにしようと思う
それに対して旦那はうちは10分刻みの予定だからとかわけわかんないこと言うし、さらにだったら私の親にも会わせるな発言。
私の親は平日はフルタイム働いていて土日に用事がないときにお願いするけどお願いしたらちゃんとその日は空けてくれます。
それと義母の急な予定変更比べられるなんて…しかもその予定が義姉の子供の送迎や自分が急に食べたい物できたから買いにいくとか…

③私がまだ妊婦の時に上の子供連れて義祖母の送迎お願いされたからいったり何回かだけどできる範囲でやっていた私→旦那いとこの嫁(まだ子供なし)は病院の付き添いとかも率先してやってて偉いと言われる→義姉の子優先で、自分の子供もお願いできないのに義祖母の面倒まで私?

たくさんのモヤモヤがありすぎて文章がまとまりなくすみません。
書き出したらまだまだ色々あるけれど、それでも我慢して暮らしています。
相手の親を理解しようとはしてきました。
ただ子供たちを預けることに関しては上に書いたようなこと続きなので、私は預けたくないです。
それに対して預ければいいし義母に預けないなら私の親にも預けるなと言うのはおかしくないですか?
それって私が我慢したら全てまるく収まるみたいに捉えてしまうのは私がひねくれているのでしょうか💦
ちなみに義父や義祖母に対してストレスを感じたことは一度もありません。
嫁より実の娘の子供を優先なのも仕方ないと思っています。




コメント

ラリマー

同居嫁です。完全同居からすると二世帯は羨ましいですが…その環境では…ストレス半端ないですよね…

まず小姑の訪問…自分と関わらないにしても、同じ棟内ですし、物音や声も聞こえてくるでしょうし、、気配するだけで落ち着かないし気も休まらないですよね…イライラしますよね。
いくら小姑にとって実家だとはいえ、嫁世帯が住んでる訳ですし、もう少し配慮というか…あってもいいですよね。

訪問の際も、小姑からお邪魔してますなどの言葉もないんですかね…?
うちの小姑は挨拶一切なく当然のように茶の間に上がりこんで大声で話ししてるので、感じ悪いし腹立つ他この上ないです。いい歳して親子で常識ないんだな〜…って見てますが。
うちは本当にたまにしかないのでまだ我慢できますが、頻回となるとぶち切れるかも…です。

自分らは自由に出入りさせたりしてるくせに、娘と嫁を差別して、嫁は都合の良いようにこき使ってる感じですものね…それじゃあやりきれなくなりますよ。
嫁と一緒に住んでもらえてるだけありがたい事なのに…
全く別々の世帯で暮らしてるなら、娘第一で構わないですよ。たまに会うだけで我慢すりゃいいんですから。
それが一緒に住んでいるにも関わらず、娘優先って…
そこはやっぱり心では娘って思ってもいいから、形としてでも嫁優先にするべきですよね…まざまざ毎日のように見せつけられて、気持ちや距離が縮まるわけないですよ。離れていく一方…
まぁ、嫁が離れても娘いるからいいやって思ってるかもしれないですが、同居する以上は、娘より嫁に配慮してほしいものですよね…
この気持ちって経験した人にしか分からないだろうし、姑に訴えたところで価値観も違うし理解もしてくれないでしょうけど…

ちゃんみままさんの気持ち汲んで舅さん旦那さんが、姑、小姑に話してくれるのが1番ですが…

ちゃんみままさんの親に預けるなって言ったのは誰ですか?
、、は?って感じですよね。
もし姑なら、私なら「自分は好き勝手やってるくせに頭おかしいんじゃない?」って言いそうですし、旦那さんならぶち切れますね…
決してひねくれてなんかないです!よく毎日耐えてると思います!